ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 南区役所 > 南区役所 > 健康・子育て > 医療・健康 > お手軽メニュー集 ~四季の献立編~

本文

お手軽メニュー集 ~四季の献立編~

ページ番号:0000182603 更新日:2020年9月1日更新 印刷ページ表示

簡単!美味しい!食べやすい!栄養バランスのよい献立です。

 南区で活動している「男性料理グループ」で作っている献立を集めました。

 春・夏・秋・冬に分けて、季節の食材南区の郷土料理等を使った献立を紹介しています。

 ぜひ、毎日の献立作成の参考にしてください!

南区の男性料理グループとは

 いつまでも“食事を美味しく食べられる”ように、食事づくりの経験の少ないシニア世代の男性を対象とした「男性料理教室」を受講後、地域の仲間同士で集まり、買い物や献づくりから調理までを自分たちで行っている料理グループです。
 南区内の公民館等で活動しています。

★メニュー集の見方★

メニュー集の見方 [PDFファイル/368KB]

 見開き2ページで一食の組合せ例を記載しています。

 手に入る食材で「主食」「主菜」「副菜」を変更したり、
お好みで「汁物」「お楽しみ」を加えたり減らしたりしてください。

★計量表示について★

計量表示について [PDFファイル/284KB]

計量は、山盛りではなく、すりきりで行います。
液体の場合は、表面張力で盛り上がるまで入れます。

🌸春の献立🌸

 
(1) (2) (3)「お花見弁当」
鰆の菜種焼き オムライス お花見弁当

主食:ごはん
主菜:鰆の菜種焼き
副菜:新じゃがの煮物
汁物:切り干し大根のみそ汁

春献立(1) [PDFファイル/552KB]

主食・主菜:オムライス
副菜:ほうれん草のツナ和え
汁物:コンソメスープ
お楽しみ:かたくりもち

春献立(2) [PDFファイル/572KB]

主食:雛寿司
主菜:ミルフィーユ豚カツ
副菜:野菜の煮しめ
副菜:わけぎのぬた
お楽しみ:ニッキ寒

春献立(3) [PDFファイル/574KB]

 

🌻夏の献立🌻

 
(1) (2) (3)「南区の郷土料理
を取り入れて」
夏野菜カレー 豚のねぎソース もぶりめし

主食:ごはん
主菜:夏野菜のカレー
副菜:きゅうりの福神漬け和え
お楽しみ:コーヒーゼリー

夏献立(1) [PDFファイル/576KB]

主食:ごはん
主菜:豚肉のねぎソースかけ
副菜:かぼちゃのサラダ
汁物:おくら入り卵スープ
お楽しみ:レモン風味のしゅわしゅわゼリー

夏献立(2) [PDFファイル/542KB]

主食:もぶりめし
主菜:だし巻き卵
副菜:なすのゆかり和え
汁物:のり汁
お楽しみ:抹茶ヨーグルト

夏献立(3) [PDFファイル/627KB]

 

🍡秋の献立🍡

 
(1) (2) (3)「お月見ランチ」
鮭ロールキャベツ きのこごはん お月見ランチ

主食:ごはん
主菜:鮭のロールキャベツ
副菜:さつまいものサラダ
お楽しみ:りんごのコンポート

秋献立(1) [PDFファイル/559KB]

主食:きのこごはん
主菜:鮭のマヨネーズホイル焼き
副菜:大豆とさつまいものおろし和え
お楽しみ:あべかわ麩

秋献立(2) [PDFファイル/604KB]

主食:ごはん
主菜:お月見ハンバーグ
副菜:かぼちゃのサラダ
汁物:キャベツときのこのコンソメスープ
お楽しみ:白玉フルーツポンチ

秋献立(3) [PDFファイル/539KB]

 

⛄冬の献立⛄

 
(1) (2) (3)「れんこんづくしメニュー」
しょうがごはん 胡麻味噌焼き れんこん

主食:しょうがごはん
主菜:大根と鶏肉のポン酢煮込み
副菜:小松菜とれんこんの胡麻和え
汁物:にんじんと麩とわかめのみそ汁

冬献立(1) [PDFファイル/573KB]

 

主食:ごはん
主菜:白身魚の胡麻味噌焼き
副菜:小松菜の海苔ナムル
汁物:白菜のミルクスープ

冬献立(2) [PDFファイル/566KB]

主食:混ぜごはん
主菜:麻婆れんこん
副菜:れんこんとパプリカのサラダ
汁物:れんこんのすり流し汁

冬献立(3) [PDFファイル/569KB]

 

全体版

【ダウンロード用】 全体版「お手軽メニュー集~四季の献立編~」 [PDFファイル/19.52MB]

【閲覧用】      ウェブブック版「お手軽メニュー集~四季の料理編~」

関連情報

南区の食”風土”を考える会 メニュー集の紹介

「お手軽メニュー集」をご活用ください!

れんこんメニュー集のご紹介

「健口生活手帳メニュー集」をご活用ください!

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)