本文
本市では、新規感染者の急増に伴い、重症化リスクの高い方を守りつつ迅速・的確に連絡・情報提供等を行うため、8月1日より、重症化リスクの低い方に対して、SMS(ショートメッセージサービス)を活用した連絡を開始しています。詳しくは、こちらをご覧ください。
お知らせ |
---|
従業員が新型コロナウイルスに感染した場合について |
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に取り組みましょう |
新型コロナウイルス感染症に係る業種別ガイドラインはこちら<外部リンク>
![]() |
![]() |
![]() |
相談内容 | 問合せ先 | 受付時間 |
---|---|---|
・受診、相談の目安について ・感染症予防について |
コールセンター(積極ガードダイヤル) ※間違い電話が多くなっています。お掛け間違いのないようにご注意ください。 ※お近くの診療・検査医療機関をお探しの場合は、こちら<外部リンク>のページでもご紹介しています。 ◆ 詳しくはこちら ◆ |
全日 |
・ワクチンについて |
広島県新型コロナウイルス ワクチン接種コールセンター 電話番号 082-513-2847 ◆ 詳しくはこちら<外部リンク> ◆ |
|
・生活支援について |
それぞれの所管課等 |
|
・事業者支援等について |
それぞれの所管課等 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
SNSやインターネット上では、根拠のない情報や誤った情報が流れることがあります。 なお、日本赤十字社が作成した以下の資料には、新型コロナウイルス感染症の「病気の怖さ」が「不安」を呼び、その不安が、「嫌悪や偏見、差別」を生む、という負のスパイラルを断ち切るために、個人がどのような行動をなすべきかについて、分かりやすく説明してあります。 【参考】http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html<外部リンク> |