新型コロナウイルスワクチンに関する情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028060 

印刷大きな文字で印刷

定期接種(令和6年度以降の接種)

令和3年度から始まった新型コロナワクチンの接種は、令和5年度までは「特例臨時接種」として行われていましたが、令和6年度からは「定期接種」として行われています。

定期接種としての新型コロナワクチンの接種は、高齢者を対象としたインフルエンザや肺炎球菌の予防接種と同様、個人の発病又はその重症化を防止することなどを目的とするB類疾病の予防接種に位置付けられています。

令和7年度の新型コロナワクチン接種については、令和7年9月以降にお知らせします。

特例臨時接種(令和3年度から令和5年度までの接種)

特例臨時接種としての新型コロナワクチンの接種は、令和3(2021)年度から令和5(2023)年度までの間、全世代の方を対象として行われていました。

この間に接種を受けた方のうち、接種証明書を希望される方は、次のリンク先をご覧ください。

新型コロナウイルスワクチンに関するお問合せ先

国の相談窓口(感染症・予防接種相談窓口)

0120-995-956

受付日時 午前9時~午後5時(土日祝日、年末年始を除く。)

一般的な相談について

各区の保健センター(平日8時30分~17時15分)

名称 所在地 電話番号
中保健センター地域支えあい課(中区地域福祉センター内)

中区大手町4-1-1

504-2528
東保健センター地域支えあい課(東区総合福祉センター内) 東区東蟹屋町9-34 568-7729
南保健センター地域支えあい課(南区役所別館内) 南区皆実町1-4-46 250-4108
西保健センター地域支えあい課(西区地域福祉センター内) 西区福島町2-24-1 294-6235
安佐南保健センター地域支えあい課(安佐南区総合福祉センター内) 安佐南区中須1-38-13 831-4942
安佐北保健センター地域支えあい課(安佐北区総合福祉センター内) 安佐北区可部3-19-22 819-0586
安芸保健センター地域支えあい課(安芸区総合福祉センター内) 安芸区船越南3-2-16 821-2809
佐伯保健センター地域支えあい課(佐伯区役所別館内) 佐伯区海老園1-4-5 943-9731

新型コロナワクチン接種後の副反応への対応について(外部リンク)

予防接種健康被害救済制度(内部リンク)

新型コロナワクチンに関するページ一覧

広島市ホームページにおける新型コロナワクチンに関するページは、現在表示されているページを含めて、以下のページがあります。