本文
ページ番号:0000010866更新日:2020年12月25日更新印刷ページ表示
請願受理一覧表(令和元年5月2日~)
【請願】(令和元年5月2日~)
受理 番号 |
件名 | 受理年月日 | 付託委員会 | 審査結果 |
1 | 高齢者公共交通機関利用助成事業を高齢者福祉の制度として、敬老パスに拡充することを求めることについて | 元年6月18日 | 厚生 | 2年3月20日 不採択 |
2 | 平成30年7月豪雨の被災者に対する医療費等一部負担金の免除対象期間の延長について | 元年6月18日 | 厚生 | 2年12月15日 継続審査 |
3 | ヒロシマ・ナガサキの心である合体標語「被爆国首相よ 八月六日九日を人類総ザンゲの日として休日に制定せよ」を実現することについて | 元年6月18日 | 総務 | 2年12月15日 継続審査 |
4 | 手話言語条例制定を求めることについて | 元年9月18日 | 厚生 | 2年12月15日 継続審査 |
5 | 都市計画道路中筋温品線1工区の早期整備について | 元年9月18日 | 建設 | 2年3月20日 採択 |
6 | 放課後児童クラブの現行「条例」を守り専門性のある指導員の複数体制を維持することについて | 元年9月19日 | 文教 | 2年12月15日 継続審査 |
7 | 放射線副読本を使用しないことについて | 元年9月19日 | 文教 | 2年6月25日 不採択 |
8 | 会計年度任用職員制度導入に伴う公立保育園の正規職員削減計画の撤回を求めることについて | 元年12月4日 | 厚生 | 2年12月15日 継続審査 |
9 | 8月6日の拡声器規制条例の制定に関することについて | 元年12月5日 | 総務 | 2年12月15日 継続審査 |
10 | 児童館・放課後児童クラブの「公設・公営・無料」を守り、さらに充実させることについて | 元年12月6日 | 文教 | 2年12月15日 継続審査 |
11 | 国道2号の高架延伸事業は行わないことについて | 2年2月18日 | 建設 | 2年12月15日 継続審査 |
12 | 国の責任による35人以下学級の前進、教職員定数増、教育の無償化、教育条件の改善を求めることについて | 2年2月19日 | 文教 | 2年12月15日 継続審査 |
13 | 佐伯区八幡東四丁目(高井地区)の山林部における土砂堆積事業計画の中止について | 2年6月8日 | 経済観光環境 | 2年12月15日 継続審査 |
14 | 被爆75周年の平和記念式典のあり方について | 2年6月9日 | 総務 | 2年12月15日 継続審査 |
15 | 新型コロナウイルス感染拡大と熱中症から、子どもたちの安心・安全を守ることについて | 2年6月11日 | 文教 | 2年12月15日 継続審査 |