ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育 > 広島市教育委員会 > 教育委員会 > 学校教育の推進 > 子どもの安全対策 > 市立学校における大雨などの非常災害時の対応について

本文

ページ番号:0000289383更新日:2022年7月11日更新印刷ページ表示

市立学校における大雨などの非常災害時の対応について

1 各学校の対応

 大雨・洪水等の場合は、地域により影響度が異なるため、幼稚園・学校ごとに対応を取り決めて、あらかじめ保護者の方にお知らせしています。

 各幼稚園・学校では、気象情報や行政区単位で発表される警報の状況など、様々な状況を想定して、急傾斜地等の危険箇所の状況も検討し、臨時休業(休校)とする、登校を控え自宅で待機させる(自宅待機)、始業時間を遅らせる(始業時間の繰下げ)、授業を打ち切って下校時間を早める(授業打切り)などの対応を行っています。

 午前8時30分前後に始業する多くの学校においては、通学時間や緊急連絡に要する時間を検討し、午前6時時点の気象情報や警報の発表状況を把握した上で、登校や授業等への影響を考慮し、おおむね午前7時頃、当日の対応について判断するようにしています。

 

2 全市統一の対応

 全市的な影響が見込まれる次の場合については、全市で対応を統一しています。

(1) 台風接近に伴う「暴風警報」が発表された場合

(2) 「避難情報」が発令された場合

(3) 「震度5弱」以上の地震が発生した場合

(4) 特別警報が発表された場合

 

(1) 台風接近に伴う「暴風警報」が発表された場合

 
校種 対応

幼稚園

小学校

特別支援学校

台風の最接近が予測される日の午前6時の時点で、市域に「暴風警報」が発表されている場合は「自宅待機」、午前7時の時点で「暴風警報」が解除されていない場合は「臨時休業(休校)」とします。

中学校

高等学校(全日制)

中等教育学校

台風の最接近が予測される日の午前6時の時点で、市域に「暴風警報」が発表されている場合は「自宅待機」、午前10時までに「暴風警報」が解除されていない場合は「臨時休業(休校)」とします。

高等学校

(定時制・通信制)

各学校の取決めによります。

(2) 「避難情報」が発令された場合

 
校種 対応
幼稚園 幼稚園が立地する小学校区に警戒レベル3「高齢者等避難」、警戒レベル4「避難指示」が発令されている場合は通園させないこととしています。
小学校 小学校区に警戒レベル4「避難指示」が発令されている場合は、通学させないこととしています。
中学校 中学校区に含まれる小学校区のうち1つでも警戒レベル4「避難指示」が発令されている場合は、通学させないこととしています。

高等学校

中等教育学校

特別支援学校

学校が立地する小学校区に、警戒レベル4「避難指示」が発令されている場合は、通学させないこととしています。ただし、発令された「避難指示」の対象区域がこの学校に掛かっていない場合は、学校の取決めによることができることとしています。

(3) 「震度5弱」以上の地震が発生した場合

 
校種 対応

幼稚園

小学校

中学校

高等学校(全日制)

中等教育学校

特別支援学校

広島市域で(一つの区でも)、「震度5弱」以上の地震が、17時から24時までに発生した場合には、翌日を一斉臨時休業(休校)、0時から8時30分までに発生した場合は、当日を一斉臨時休校(休校)とします。

なお、在校中に地震が発生した場合や、登下校中に地震が発生し学校に登校または戻ってきた場合は、保護者の迎えがあるまで、児童生徒を学校内等に待機させます。

高等学校

(定時制・通信制)

各学校の取決めによります。

(4) 特別警報が発表された場合

 特別警報が市内の一つの区でも発表された場合には、「震度5弱」以上の地震が発生した場合と同じ対応とします。

 

3 各ご家庭へのお願い

 子どもたちの安全確保のため、ご家庭でも次の点についてご協力ください。

 ● 激しい雨や強い風などにより、登校に心配な状況がある場合は、お子様の安全を第一に考えていただき、

  保護者の方の判断で登校を見合わせていただいて構いません。その場合は、必ず、学校に連絡してください。

 ● 気象警報等が解除され、風や雨がおさまった後でも、通学路に危険がないか注意の上、安全に気をつけて

  登校させてください。

 ● 避難情報の発令対象区域内にいる場合は、避難行動を優先してください。

 ● 学校から保護者迎えを依頼した場合であっても、学校までの経路において危険な状況がある場合は、

  無理に迎えに来ることのないようにしてください。また、迎え後も、安全に気を付け、避難行動を優先してください。

<外部リンク>