しあわせのひまわりを育てませんか

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009133  更新日 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

しあわせのひまわりとは

平成17年11月22日に発生した事件を受け、矢野西小学校では、木下あいりさんが大切に育てていたひまわりの種を譲り受け、「しあわせのひまわり」として平成20年度から校内で栽培を始めました。収穫した種は、「矢野西小学校児童殺害事件の風化防止」と「こどもたちの安全を守る意識の持続」を目指す象徴として、栽培を希望する学校に配付しており、令和2年度の時点で小学校116校、幼稚園1園で栽培しています。教育委員会としては、より多くの学校や地域の方々に、この取組の輪を広げていきたいと考えています。

しあわせのひまわりの種を希望される方は、教育委員会健康教育課配布していますので、連絡後にお越しください。

写真:しあわせのひまわり

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育部 健康教育課安全係学校安全対策担当
〒730‐8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号広島市役所北庁舎6階
電話:082-504-2702(安全係:学校安全対策担当) ファクス:082-504-2328
[email protected]