本文
令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験(実施要項等)について
令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験について、次のとおり実施します。
令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験実施要項 [PDFファイル/10.42MB]
令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験出願要領 [PDFファイル/12.79MB]
〔参考:広島市立学校教員募集案内〕 [PDFファイル/16.55MB]
1 今年度(令和5年度)変更点
(1) 選考区分の一部変更
大学等推薦特別選考を新たに実施します。
※ 出願の方法については、実施要項及び出願要領を御確認ください。
(2) 第2次選考試験実技試験の一部変更
中学校教諭・特別支援学校教諭(中学部)・高等学校教諭・特別支援学校教諭(高等部)の一部の教科・科目及び養護教諭において、実技試験を実施します。なお、小学校教諭・特別支援学校教諭(小学部)については、実技試験はありません。
令和5年度広島県・広島市教員採用候補者選考試験変更点 [PDFファイル/724KB]
2 受付期間
令和4年4月11日(月曜日)~5月11日(水曜日)17時00分まで
出願は、原則として「電子申請(インターネット)による出願」により行ってください。
郵送による出願の場合は、5月11日(水曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。
なお、電子申請(インターネット)によらない出願(持ってくるまたは郵送による出願)ができる条件については、実施要項及び出願要領で確認してください。
- 電子申請システムへのアクセスこちら ↠ 広島県電子申請システム<外部リンク>
- 電子申請システムのFAQはこちら ↠ 広島県電子申請システムFAQ<外部リンク>
【参考:電子申請による出願方法】
3 実施要項等の入手方法
(1) インターネットによるダウンロード
ア 「電子申請(インターネット)による出願」及び「持ってくるまたは郵送による出願」共通
・令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験実施要項 [PDFファイル/8.61MB]
・令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験出願要領 [PDFファイル/12.79MB]
※電子申請(インターネット)による出願はシステム入力時間に60分間の時間制限があるため、入力内容事前作成シートを利用し、あらかじめ回答を作成しておくことをおすすめします。
イ 「持ってくるまたは郵送による出願」の場合
※受験願は表と裏が別のシートになっています。印刷する際は両面印刷してください。
・職歴記入票(受験願裏面で足りない場合のみ使用する) [Excelファイル/123KB]
・自己アピール用紙(臨時的任用等教職経験者を対象とした特別選考を除く) [Excelファイル/41KB]
・教職実績報告書(臨時的任用等教職経験者を対象とした特別選考のみ) [Excelファイル/19KB]
ウ「大学等推薦特別選考」の場合
・令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験大学等推薦特別選考実施要項 [PDFファイル/255KB]
・令和5年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験大学等推薦特別選考推薦書様式 [Wordファイル/22KB]
(2) 直接入手する方法
ア 配付開始日
令和4年4月11日(月曜日)16時00分頃から
※ ただし、配付場所によっては令和4年4月13日(水曜日)以降となる場合もあります。
イ 配付場所
- 広島市教育委員会事務局学校教育部教職員課
- 広島県教育委員会事務局管理部教職員課
- 広島市各区役所及び出張所
- 広島市立図書館
- 広島市各区民文化センター
- 広島市の一部公民館(中央、竹屋、福田、二葉、牛田、仁保、草津、古田、古市、祇園、八幡東、船越、五日市、五日市中央)
- 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)
- 広島県庁受付
- 広島県教育委員会事務局西部教育事務所(呉市西中央一丁目3-25広島県呉庁舎第二庁舎10階)
- 広島県教育委員会事務局西部教育事務所芸北支所(広島市安佐北区可部四丁目6-18和田ビル2階)
- 広島県教育委員会事務局東部教育事務所(尾道市古浜町26-12)
- 広島県教育委員会事務局北部教育事務所(三次市十日市東四丁目6-1広島県三次庁舎第一庁舎1階)
- 広島県内の各市町教育委員会
- 広島県東京事務所(東京都港区虎ノ門1丁目2-8 虎ノ門琴平タワー22階)
- 広島県大阪事務所(大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル16階)
- 東京外国人雇用サービスセンター(東京都新宿区四谷1丁目6-1コモレ四谷 四谷タワー13階)
- 大阪外国人雇用サービスセンター(大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル16階)
※ 受付時間は8時30分~17時00分(12時00分~13時00分を除く。)です。
4 その他
【説明会・個別相談会の開催について】
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/education/274138.html