広島市はリコージャパン株式会社と包括連携に関する協定を締結しました
目的
広島市とリコージャパン株式会社との間で包括連携に関する協定を締結することにより、相互に連携協力し、双方が持つ資源を有効に活用した取組を進め、市民サービスの向上及び地域の活性化を図ります。
協定締結日
令和元年11月29日 金曜日
協定の内容
- 名称
広島市とリコージャパン株式会社の地域活性化包括連携に関する協定 - 連携事項
- 働き方改革に関すること
- 地場企業活性化に関すること
- 教育・文化振興に関すること
- 災害対応時の協力に関すること
- SDGs普及啓発に関すること
- 子育て・高齢者・障がい者支援に関すること
- その他、地域活性化等に関すること
協定に基づく主な取組
働き方改革
フリーアドレスの導入など、本市の執務環境改善に向けた検討に協力していただいています。
教育・文化振興
ICTを活用した遠隔合同授業の支援をします。
令和元年10月25日に、久地小学校と飯室小学校の遠隔合同授業を行った際に、Web会議システム一式を貸与していただきました。
災害対応時の協力
- り災証明書用のコピー機を貸与していただきました。
- 新型コロナウイルス感染症の関連物資(除菌水及びフェイスシールド)を提供していただきました。
SDGs普及啓発に関すること
SDGs普及啓発の支援や協力をします。
令和元年10月1日に、市職員向けの「SDGsセミナー」を開催しました。

子育て・高齢者・障がい者支援に関すること
認知症サポーター及び消費生活サポーター養成への協力や参画、関連企業へのPR活動をします。
- 「消費生活サポーター養成講座」を受講し、社内外への情報発信に協力していただきました。
- 全国都市緑化ひろしまフェア「市町の日」において、SDGsに関する普及啓発に協力していただきました。
- リコージャパン株式会社広島支社のオフィス内で、障害者支援事業所の自主製品の販売(パン・菓子等)に協力していただいています。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 政策企画課政策企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2014(政策企画係)
ファクス:082-504-2029
[email protected]