「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同しています

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021787  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市長 松井 一實は、内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同しています。

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言とは

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言

平成26年3月に首相官邸で開催された「輝く女性応援会議」を契機に、平成26年6月、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる企業の男性リーダーにより「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言が策定されました。
同行動宣言は、組織のトップを務める男性リーダーが、様々な女性の意欲を高め、その持てる能力を最大限発揮できるよう、「自ら行動し、発信する」「現状を打破する」「ネットワーキングを進める」ことを宣言するものです。
行動宣言に賛同する男性リーダーが、宣言に沿って具体的な取組を進め、取組の輪を社会的に影響力のある男性リーダーに広げていくことを目指しています。

詳しくは内閣府ホームページをご覧ください。

広島市の女性活躍推進施策について

広島市では、女性職員が働きやすく、働きがいを持って、ますます活躍できるような環境づくりに向けて、採用から登用に至るあらゆる段階において取組を進めています。

また、「第3次広島市男女共同参画基本計画」の「基本方針2 働く場における男女共同参画の推進と職業生活と家庭生活等の両立」を、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づく推進計画と位置付け、男女が共にその個性や能力を十分に発揮することができる働きやすい職場づくりや、ワーク・ライフ・バランスの促進のための取組を進めていきます。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局人権啓発部 男女共同参画課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2108(代表) ファクス:082-504-2609
[email protected]