放課後プレイスクールについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017018  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

本市では、児童館未整備学区において、小学校施設や近隣の民間施設を活用して、地域の方の見守りによる放課後等の居場所づくりを行う「放課後プレイスクール」を実施しています。

この事業は、単なる児童の居場所づくりではなく、地域の方と一緒に活動(「学習の時間(宿題)」、「室内遊び」、「スポーツ遊び」、「季節行事」、「伝統遊び」など)を行うことで、まち全体で地域の将来を担う子どもたちを育成するとともに地域のコミュニティの活性化を図ることを目的としています。

このため、事業の実施に当たっては、地域の方で構成される運営委員会に委託し、必要な経費を補助しています。

※放課後プレイスクールの詳細については、以下の添付ファイルをご覧ください。

主な1日の流れ

(例)井原小学校の場合(平日15時30分~18時30分)

イラスト:主な1日の流れ

活動の様子(平日)

写真:学習する児童
学習(宿題)

写真:室内で遊ぶ児童
室内遊び

写真:体育館で運動の様子
スポーツ遊び

写真:グラウンドで運動の様子

活動の様子(長期休業日のイベント)

写真:陶芸教室の様子
陶芸教室

写真:お茶を点てる様子
お茶会

写真:干し柿を作る様子1
干し柿作り

写真:干し柿を作る様子2

令和2年度の実施状況(5学区)

小学校

名称

主な運営組織

実施日

活動時間

活動場所

1 井原小学校 井原っ子クラブ PTA、子ども会、青少協 週5日
(長期休業含む)
  • [月曜] 15時30分~18時30分
  • [火曜] 15時30分~18時30分
  • [水曜] 15時30分~18時30分
  • [木曜] 15時00分~18時00分
  • [金曜] 15時30分~18時30分
※長期休業中は8時30分~12時30分
図書室
2 志屋小学校 志クラブ 社協、PTA、子ども会 週5日
(長期休業含む)
  • [月曜] 14時30分~18時30分
  • [火曜] 15時30分~18時30分
  • [水曜] 15時30分~18時30分
  • [木曜] 14時30分~18時30分
  • [金曜] 15時30分~18時30分
※長期休業中は8時30分~18時30分
2階普通教室
3 筒瀬小学校 つつせ 地域の方、保護者 週5日
(長期休業除く)
  • [月曜] 15時30分~18時00分
  • [火曜] 15時30分~18時00分
  • [水曜] 15時30分~18時00分
  • [木曜] 14時00分~18時00分
  • [金曜] 15時30分~18時00分
体育館
4 湯来東小学校 湯来東ふれあいクラブ PTA、児童委員 週5日
(長期休業含む)
  • [月曜] 15時30分~17時30分
  • [火曜] 15時00分~17時30分
  • [水曜] 15時00分~17時30分
  • [木曜] 13時30分~17時30分
  • [金曜] 15時00分~17時30分
※長期休業中は8時30分~17時30分
2階普通教室

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども未来局 放課後対策課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番15号
電話:082-242-2014(代表) ファクス:082-242-2018
[email protected]