令和6年度がん検診無料クーポン券のご案内
日本人の2人に1人がかかると言われている「がん」。早期がんでは無症状のことがほとんどです。
がんの早期発見には、定期的な検診の受診が不可欠です!
※ 受診の前には必ず検温等によりご自身の体調を確認していただき、発熱などの症状がある場合は、受診をお控えください。
対象者
対象者は、令和6年4月1日に次の年齢の方で、令和6年4月20日時点で広島市に住民登録がある方です。
(1) 子宮頸がん検診(女性) 検診内容:問診、視診、細胞診、内診
年齢 |
生年月日 |
---|---|
20歳 |
平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日 |
(2) 乳がん検診(女性) 検診内容:問診、マンモグラフィ
年齢 |
生年月日 |
---|---|
40歳 |
昭和58年(1983年)4月2日~昭和59年(1984年)4月1日 |
発送日
令和6年7月11日
有効期限
令和7年2月28日
再交付について
無料クーポンの再発行をご希望の方は、以下のいずれかの方法で申請して下さい。
なお、再発行には2週間程度お時間をいただきますので、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
webによる申請
下記のURLから申し込んでください。
郵送・ファクスによる申請
以下の申請書をご記入の上、下記提出先までご提出ください。
- 無料クーポン券 再交付申請書 (Word 34.5KB)
※上記申請書では「がん検診受診券」の再交付はできませんので、ご注意ください。
提出先
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市健康福祉局保健部健康推進課 がん検診事業担当 宛
ファクス:082-504-2258
転入による交換について
令和6年4月21日以降に他市区町村から広島市へ転入された方で、無料クーポン券の発行を希望される方は、以下の申請書をご記入の上、他市区町村で配布された無料クーポン券を貼り付けし、下記提出先まで郵送によりお送りください。
提出先
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市健康福祉局保健部健康推進課 がん検診事業担当 宛
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局保健部 健康推進課保健指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2290(保健指導係)
ファクス:082-504-2258
[email protected]