がんに関する相談窓口

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012098  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

1 がん診療連携拠点病院 相談支援センター

広島県内の各がん診療連携拠点病院の「相談支援センター」では、患者さんや御家族からのがんに関するさまざまな疑問や相談に対応し、がんに関するさまざまな情報提供を行っています。
詳しくは以下のホームページを御覧ください。

2 療養生活上のお役立ち情報

療養生活に役立つ県内の情報を取りまとめた冊子をウェブブック(電子書籍)版とPDF版でご紹介しています。

3 治療と仕事の両立について

「職場に迷惑がかかるかも…」、「病状について何をどこまで会社に伝えたらいいのだろう…」、「何から始めたらいいかわからない…」という方は、まずがん診療連携拠点病院のがん相談支援センターにご相談ください。

また、広島県では、社員のがんに関する正しい知識の普及・啓発やがん検診受診率向上、治療と仕事の両立支援、地域へのがん検診啓発活動、がん患者団体等への支援など、総合的ながん対策に主体的かつ積極的に取り組む企業を、「Teamがん対策ひろしま」登録企業として登録し、その取り組みを支援しています。広島県内にも、がん患者さんの治療と仕事の両立支援に取り組む企業がたくさんあります!ぜひ参考にご覧ください。

4 助成制度について

5 その他の相談窓口

詳しくは以下のホームページを御覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2290(保健指導係)  ファクス:082-504-2258
[email protected]