「広島市地域公共交通網形成計画」を策定しました。
都心と拠点地区に多様な都市機能を集約し、公共交通等で連携した「集約型都市構造」を形成する上では、JRやアストラムライン、路面電車、バスなど公共交通の充実・強化が重要です。こうしたことから、都市づくりの長期的展望に立って、「公共交通体系づくりの基本計画」を平成27年8月に策定し、この中で、公共交通全体のあり方や機能強化策を示しました。
この度、これらの取組を進めていくため、今後5か年で取り組む緊急性・優先度の高い機能強化策を位置付け、別添のとおり「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づく法定計画である「地域公共交通網形成計画」を策定しました。
計画内容は以下のとおりです。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通局公共交通政策部 公共交通調整担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2383(代表)
ファクス:082-504-2426
[email protected]