消防 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006368  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問ガソリンや灯油の取り扱いで注意する点はありますか。(FAQID-00029)

回答

爆発事故や火災を引き起こすきっかけにもなりかねません。ガソリンや灯油などは、以下の点に注意して安全な貯蔵取り扱いを心がけてください。

注意事項

  1. 周囲は火気厳禁とし、通風・換気をよくしてください。
  2. ガソリンの貯蔵、運搬には消防法令に適合した金属容器を使用してください。(灯油用のポリエチレン容器は、絶対に使用してはいけません。)
  3. 容器に入れて貯蔵・運搬するとき、破損や腐食などがあるものは絶対に使用しないでください。なお、灯油用ポリエチレン容器は、直射日光が当たると紫外線により劣化が進むことがありますので、保管場所に注意してください。
  4. 容器に入れて貯蔵・運搬するときは、蓋を確実に締めるとともに、その容器をみだりに転倒させたり落下させたりするなど、粗暴な扱いをしないでください。
  5. ガソリンスタンド(セルフスタンドを含む。)でガソリンを容器に詰替えるときは、従業員に依頼してください。
  6. セルフのガソリンスタンドで給油する場合は、給油口を開ける前に必ず静電気除去シートに触ってください。特に、ガソリンは引火点が非常に低いため、給油口を開けた際可燃性蒸気に、静電気などのわずかな火花で引火し、爆発的に燃焼する性質があります。

お問い合わせ先

消防局予防部指導課
広島市中区大手町五丁目20番12号
(電話082-546-3482)

各消防署予防課

  • 中消防署 広島市中区大手町五丁目20番12号
    (電話082-541-2700)
  • 東消防署 広島市東区光町二丁目12番6号
    (電話082-263-8401)
  • 南消防署 広島市南区的場町二丁目5番14号
    (電話082-261-5181)
  • 西消防署 広島市西区都町43番10号
    (電話082-232-0381)
  • 安佐南消防署 広島市安佐南区緑井一丁目10番3号
    (電話082-877-4101)
  • 安佐北消防署 広島市安佐北区可部南四丁目26番13号
    (電話082-814-4795)
  • 佐伯消防署 広島市佐伯区五日市中央七丁目25番18号
    (電話082-921-2235)
  • 安芸消防署 広島県安芸郡海田町堀川町3番12号
    (電話082-822-4349)

関連情報

このページに関するお問い合わせ

消防局予防部 指導課危険物保安係
〒730-0051 広島市中区大手町五丁目20番12号
電話:082-546-3482(危険物保安係) ファクス:082-249-1160
[email protected]