マイナンバー(個人番号) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001897  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

質問電話等で「あなたのマイナンバーを貸してほしい。」と言われ、教えてもいいですか。(FAQID-2246~2249・2289)

回答

  • マイナンバーの通知や利用、個人番号カードの交付などの手続で、国の関係省庁や地方自治体などが、口座番号や口座の暗証番号、所得や資産の情報、家族構成や年金・保険の情報などを聞いたり、お金やキャッシュカードを要求したりすることは一切ありません!ATMの操作をお願いすることも一切ありません!こうした内容の電話や手紙、訪問には絶対に応じないでください!
  • 「あなたの名前やマイナンバーを貸してほしい」といった依頼は詐欺の手口です!こうした手口で、人を欺くなどして、他人のマイナンバーを取得することは法律により罰せられます。なお、不正な提供依頼を受けて自分のマイナンバーを他人に教えてしまっても、刑事責任を問われることはありません。
  • 少しでも不安を感じたら、すぐに消費生活センター(消費者ホットライン「188」)や警察等に相談してください!

※なお、マイナンバー制度の仕組みなど全般については、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)【無料】にて受け付けています。

実際に寄せられた相談など、詳しくは以下のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 区政課区政係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 本庁舎9階
電話:082-504-2888(区政係)  ファクス:082-504-2069
[email protected]