子育て支援 よくある質問と回答
質問こども医療費の補助について知りたい。(FAQID-3946)
回答
市内に住所を有している中学3年生までのこどもを監護している保護者で、前年の所得(1月1日~6月1日に出生した場合は前々年の所得)が532万円(保護者に扶養親族等がいる場合は、1人につき38万円を加算)未満であり、健康保険に加入している方(別途所得に対する控除があります。)
- ※令和7年1月からは、通院の補助対象年齢を「小学6年生まで」から「中学3年生まで」に拡大しました。
- ※生活保護法による保護を受けている方、重度心身障害者医療費補助またはひとり親家庭等医療費補助を受給している方は対象となりません。
申請方法等、詳しいことは各区厚生部福祉課にお問い合わせください。
- 中区福祉課児童福祉係(電話082-504-2569)
- 東区福祉課児童福祉係(電話082-568-7733)
- 南区福祉課児童福祉係(電話082-250-4131)
- 西区福祉課児童福祉係(電話082-294-6342)
- 安佐南区福祉課児童福祉係(電話082-831-4945)
- 安佐北区福祉課児童福祉係(電話082-819-0605)
- 安芸区福祉課児童福祉係(電話082-821-2813)
- 佐伯区福祉課児童福祉係(電話082-943-9732)
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局保健部 保険年金課福祉医療係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎2階
電話:082-504-2158(福祉医療係)
[email protected]