緑化 よくある質問と回答
質問緑の基本計画について知りたい(FAQID-5581)
回答
緑の基本計画とは、都市緑地法第4条第1項に基づき策定する、緑地の保全や緑化の推進に関する将来像や目標、施策等を定めるマスタープランです。これにより、「都市公園の整備及び管理」、「緑化の推進」、「緑の保全」に関する施策を総合的・計画的に推進します。
広島市では、「楕円形の都心づくり」や「200万人広島都市圏構想」の実現に向けたまちづくりの推進、公共施設のストックの有効活用への要請の高まりといった緑を取り巻く情勢の変化に対応するため、令和3年(2021年)2月に改定を行いました。
改定にあたっては、令和元年(2019年)12月~令和2年(2020年)1月に実施した市民アンケート調査と、令和2年(2020年)9月に公表した計画素案への市民意見募集の結果を参考にしました。
また、広島市緑化推進審議会で計画の改定について4回にわたって審議していただき、令和2年(2020年)11月に「広島市みどりの基本計画の改定について」の答申を受け、令和3年(2021年)2月に策定・公表しました。
「広島市みどりの基本計画」には、広島市におけるみどりの将来像を描き、市民、企業、行政といった様々な主体が、「自分たちのまちは自分たちで創る」という考えの下、適切な役割分担と連携を図りながら、潤いのある緑のまちづくりを進めていくための基本的な方針を示しています。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
都市整備局緑化推進部 緑政課花と緑の施策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2396(花と緑の施策係)
[email protected]