広島市共同生活援助重度障害者受入促進補助事業
重度障害者が地域で自立して生活していくための支援の充実・強化を図るため、共同生活援助を本市の区域内で行う事業者に対して、共同生活援助重度障害者受入促進補助金を交付します。
1 補助金交付対象事業者
本市の区域内において、重度障害者(※1)が入居している共同生活援助事業所を運営する法人
※1 広島市において支給決定を受け、かつ本市の区域内に設置された共同生活住居に入居する障害支援区分4以上の方
2 補助金の額
- 障害支援区分4 1人につき年額17万円
- 障害支援区分5 1人につき年額27万円
- 障害支援区分6 1人につき年額37万円
- (注1)補助金の額は、区分ごとの1人当たりの額に、それぞれの区分に応じた年間平均人数(当該年度の各月の初日において現に入居する重度障害者の人数の年間平均)を乗じて得た額とします。
- (注2)算出した補助金の額に千円未満の端数があるときは、その端数は切り捨ててください。
3 申請方法
申請書(別記様式第1号)に必要書類を添付して提出してください。
4 申請期間
平成27年度は、平成27年12月末日まで(※2)。ただし、年度の中途で補助金交付対象事業者となった場合は、当該補助金交付対象事業者となった日から
30日以内とします。
※2 平成28年度以降は、補助金の交付を受けようとする年度の4月末日まで
5 実績報告及び精算
- 補助金の交付を受けた運営法人は、当該年度の実績について、実績報告書(別記様式第3号)に必要な書類を添付し、当該年度の末日までに提出してください。
- 実績報告により補助金の額が確定した後、既に交付した補助金について、不足があったときは当該不足に相当する額を交付し、余剰が生じたときは当該余剰に相当する額を返還するものとします。
6 問い合わせ・申請先
広島市健康福祉局障害福祉部障害自立支援課
所在地:〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2841
電子メール:[email protected]
ダウンロード
-
広島市共同生活援助重度障害者受入促進補助金交付要綱 (PDF 169.5KB)
- 広島市共同生活援助重度障害者受入促進補助金交付申請書(別記様式第1号) (Word 20.8KB)
- 広島市共同生活援助重度障害者受入促進補助金実績報告書兼清算書(別記様式第3号) (Word 23.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課事業者指導・指定係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2841(事業者指導・指定係) ファクス:082-504-2256
[email protected]