【公募型プロポーザル】共創による乗合バス事業の共同運営システム構築検討支援業務
公募情報
- 契約担当課
- 道路交通局公共交通政策部バス事業再構築担当
- 業務名
- 共創による乗合バス事業の共同運営システム構築検討支援業務
- 公示
- 令和5年7月4日
- 履行場所
- 広島市内
- 契約期間
- 契約締結の日から令和6年3月31日まで
- 業務概要
- 広島は全国有数の「バスの街」として知られており、市内の乗合バス事業者は11社にものぼる。これまで乗合バス事業は、人口増加、経済成長のトレンドの中、需要に追随して利益を上げてきたが、各事業者の採算性や競争原理を優先した部分最適化により事業が展開されてきたことや、事業者間及び官民の連携が不足していたことから、事業者の枠を超えた利便増進の取組は一部の取組に留まっていた。
こうした中、人口減少やモータリゼーションの進展といった従前からある社会構造の変化に加え、コロナ禍に伴う輸送需要の大幅な減少等に直面し、これまでどおり事業者の経営努力だけで事業を存続させることは極めて困難な状況となっている。
このため、本市では、官民が一体となって「競争」から「協調」へと舵を切り、持続可能で利便性の高い乗合バス事業へと再構築するための新たな連携体制(共同運営システム)を令和6年度から構築しようとしており、本業務はその構築に向けた検討支援を行うものである。 - 調達方法
- 公募型プロポーザル
更新情報
令和5年7月7日 質問に対する回答を掲載しました。
令和5年7月18日 質問に対する回答を掲載しました。
令和5年8月4日 審査結果を掲載しました。
令和5年8月21日 契約結果等を掲載しました。
ダウンロード
-
01_公募型プロポーザル手続開始の公示 (PDF 249.5KB)
-
02_公募型プロポーザル説明書 (PDF 297.4KB)
-
03_【別紙1】基本仕様書 (PDF 847.3KB)
-
04_【別紙2】受託候補者特定基準 (PDF 151.9KB)
-
05-1_応募資格確認書 (Word 31.5KB)
-
05-2_応募資格確認書(共同企業体用) (Word 36.0KB)
-
06_誓約書 (Word 30.5KB)
-
07_役員名簿 (Word 33.5KB)
-
08_提案書 (Word 45.8KB)
-
09_質問書 (Word 46.0KB)
-
10_申立書 (Word 39.5KB)
-
11_取下願 (Word 39.0KB)
-
12_委託契約書(案) (PDF 101.4KB)
-
13_広島市委託契約約款(案) (PDF 248.9KB)
-
14_個人情報取扱特記事項 (PDF 146.7KB)
このページに関するお問合せ先
道路交通局公共交通政策部バス事業再構築担当(本庁舎8階)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2934 ファクス:082-504-2426
電子メール:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通局公共交通政策部 バス事業再構築担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2934 ファクス:082-504-2426
[email protected]