令和6年(2024年)平和記念式典(広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式)(7月8日時点)
平和記念式典については、令和5年の式典と同等規模で開催するとともに、より安心安全な式典とするため、安全対策を強化します。
1 開催概要
- 日時
- 令和6年8月6日(火曜)午前8時開式、同8時50分閉式予定
- 場所
- 平和記念公園
- 規模
- 参列者席(メイン会場)に約7,000席設置
広島国際会議場(サブ会場)フェニックスホール及びヒマワリに屋内席として約2,200席設置(式典同時中継) - 参列者
- 現時点での主な招待者等の案は別紙1のとおり(具体的な人数については今後調整予定)
- 次第
-
- 開式(8時00分)
- 原爆死没者名簿奉納(8時00分)
- 式辞(8時03分)
- 献花(8時08分)
- 黙とう・平和の鐘(8時15分)
- 平和宣言(8時16分)
- 放鳩
- 平和への誓い(8時24分)
- あいさつ(8時29分)
- ひろしま平和の歌(8時46分)
- 閉式(8時50分)
2 安全対策の強化
(1) 趣旨
令和5年8月6日に原爆ドーム周辺で発生した衝突事故を受け、再発防止に向けて警備体制を見直し、規制範囲を平和記念公園全体に拡大するとともに、国内外から多くの要人等が出席する参列者席(メイン会場)内の警備を強化等するものです。
(2) 入場規制の内容(別紙2参照)
- 午前5時から午前9時までの間、公園利用者の平和記念公園(式典会場)への入場を規制します。
- 午前5時:入場規制範囲内にいる公園利用者に対し、公園外への移動を要請します。
- 午前6時30分※:平和記念式典参列者の式典会場への入場を開始します。その際、参列者は、式典会場入場口で、手荷物検査を受けて公園内に入り、参列者席(メイン会場)入口で、金属探知検査を受けていただくことになります。
※混雑状況によっては、入場開始時刻を前倒しすることがあります。
- 上記規制時間中に、慰霊碑への参拝を希望する者については、午前5時から午前7時までの間に設ける専用出入口及び専用通路を利用することができます(手荷物検査及び金属探知検査不要)。
- ※参列者席(メイン会場)のうち、先着順である被爆者・遺族席(約1,600席)及び一般席(約1,200席)については、定員に達した時点で入場をお断りすることになりますのであらかじめ御了承ください。
- ※上記の入場規制のほか、関係車両通行時など、平和大通り周辺で歩行者の通行規制を行うことがあります。
- ※なお、入場規制の内容は、今後変更となる場合があります。
(3) 入場規制中の禁止行為等
平和記念公園(式典会場)においては、午前5時から午前9時までの間、次の行為を禁止します。
- 危険物、大きな音を発するもの(マイク・拡声機・楽器類等)、プラカード・ビラ・のぼり・横断幕等、式典の運営に支障を来すと判断されるものの持込み
- ゼッケン・タスキ・ヘルメット・鉢巻等の着用
- 小型無人機(ドローン等)の飛行
- 物を投げる、大きな音声を発する、立入不可エリアに無断で侵入するなど、式典の妨げとなると判断される行為
- 他の公園利用者の通行その他の公園の利用に支障を来すと判断される行為
具体例- 他の公園利用者を強引に排除して場所を使用する
- 公園内に大人数で滞留して他の利用者の通行を妨げる
- 入場口前で手荷物検査を拒否する、口論する等して滞留し、他の利用者の入場を妨げる
など
- 公園の利用者間の調整を図るために市職員等が実施する警備に支障を来すと判断される行為
具体例- 警備のための移動要請等に従わない
- 規制線や検査場を強行突破するなど警備を妨害する
など
禁止行為に該当すると認められる場合は、行為の中止を要請します。当該要請に従わない場合は、平和記念公園(式典会場)外への退去を命令することがあります。
問い合わせ先
- 平和記念式典の開催に関することについて
市民局市民活動推進課
電話:直通082-504-2103 ファクス:082-504-2066
メールアドレス:[email protected] - 被爆者・遺族席に関することについて
健康福祉局原爆被害対策部調査課
電話:直通082-504-2191 ファクス:082-504-2257
メールアドレス:[email protected] - 自治体席に関することについて
市民局生涯学習課
電話:直通082-504-2495 ファクス:082-504-2066
メールアドレス:[email protected] - 外国人席に関することについて
市民局国際平和推進部国際化推進課
電話:直通082-504-2106 ファクス:082-504-2066
メールアドレス:[email protected]
ダウンロード
-
別紙1 主な招待者及び参列者席案 (PDF 120.1KB)
-
別紙2 令和6年平和記念式典における入場規制 (PDF 328.5KB)
-
別紙3 自治体席参列希望の事前募集等について (PDF 106.0KB)
-
別紙4 令和6年平和記念式典交通規制図 (PDF 483.2KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局 市民活動推進課庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2103(庶務係)
ファクス:082-504-2066
[email protected]