折り鶴データベース(平成25年10月分)
年月日 |
個人名・団体名(敬称略) |
都道府県 |
メッセージ |
---|---|---|---|
2013年10月1日 | 福島県立郡山高校 | 福島県 | |
2013年10月1日 | 人吉市立第一中学校 | 熊本県 | 今をしっかり生きることを誓います |
2013年10月1日 | 大妻多摩中学校 | 東京都 | 世界平和を心から祈念します |
2013年10月1日 | Abbey Cummins | Australia | Humans are capable of peace & war. Peace is the beauty of humanity. |
2013年10月1日 | Brianna Christian | Australia | Massage from a very young age I have Loved the story of Sadako. I am not a very peaceful person and don't lead avery peaceful life. But the story and the effort of others has strech a cord in me. |
2013年10月1日 | Girraween High School | Australia | せかいの へいわを のぞみながら |
2013年10月1日 | Amaroo School | Australia | Amaroo School sends its wishes for peace in the world. May there be no more atomic bombs ! |
2013年10月2日 | Essendon Kielor College | Australia | We wish for an end to war and suffering. We may not get there today or tomorrow but We will work for peace together. |
2013年10月2日 | Modbury High School | Australia | the staff and students from Modbury High School wish for world peace. |
2013年10月2日 | Northern Beaches State High School | Australia | May oeace come, we await with open arms and open hearts. |
2013年10月3日 | Princes Street Primay School | Australia | This occasion is very important to many people. It is important to remember all the children and adults alike who lost their lives from the illness that came with the atomic bombing of Hiroshima. The 1000 paper cranes ore a symbol of hope in tough times. |
2013年10月3日 | St. Joseph's College, St. Saviour's College Toowoomba | Australia | I hope that humanity will think bifore aching in the future, so that we can avoid the loss of innocent lives, in the hope thatthis tragedy is never repeated. |
2013年10月3日 | St. Clares High School Taree | Australia | World peace for the win. Let's all get along. |
2013年10月3日 | St. Brendan-Shaw College | Australia | We hope to continue in unison with the rest of the globe to work towards a bright future of peace and harmony. |
2013年10月3日 | 広島市立出島保育園 | 広島県 | ずっと平和でありますように。園児や保護者みんなで千羽鶴を作りました。年長ふじ組さんが平和公園へ持ってきて平和を祈りました |
2013年10月4日 | Gustav Elfstrom & Helena orndahl Lindqvist | Sweden | Love, Peace and understanding |
2013年10月4日 | 三木市立上吉川小学校 | 兵庫県 | 世界が平和になることを願っています |
2013年10月4日 | 福山市立鞆小学校 | 広島県 | 全校児童122名、およそ1200羽折りました |
2013年10月4日 | 広島県商工会女性部連合会 | 広島県 | 犠牲者の御霊に心から哀悼の誠を捧げるとともに更なる平和文化を構築し、核兵器のない平和な世界を願い折り鶴を捧げます |
2013年10月4日 | 奈良市立飛鳥小学校 | 奈良県 | |
2013年10月5日 | Christine Bernie | Australia | Australia people wish Japan Happiness and Joy. Peace for all nations. |
2013年10月6日 | Qemma Haines | Australia | I'll never forget the first time I read the story of Sadako Sasaki - my heart aches for the pain and suffering that shi and the people of Hiroshima went through. I pray that the world never has to endure such tragedy again and for a peaceful earth free from nuclear weapons. |
2013年10月6日 | 南山国際中学校 | 愛知県 | 平和のために心を込めて折りました。 |
2013年10月6日 | I.S.K札幌インターナショナルスクール | 北海道 | 平和の祈りをこめて!スクール生(1年から6年)で作成しました |
2013年10月6日 | アズビルトレーディング株式会社 | 広島県 | |
2013年10月6日 | 医療生協埼玉上尾東支部 | 埼玉県 | 広島生協と歌いたくて来ました |
2013年10月7日 | Seaas Dariinghwsr School | Australia | We are the ones who make a brighter day. |
2013年10月7日 | 昭和女子大学附属昭和高等学校 | 東京都 | 昨年度に引き続きこの力平和を願う種を収穫(修学)したいと243名の生徒が心を込めて折った鶴二千羽を持参いたしました。全員の祈りとともに捧げます |
2013年10月8日 | Bina Brown | Australia | A peaceful world is a place for everyone. |
2013年10月8日 | Calvary Christ Ian College | Australia | Our prayer is for peace |
2013年10月8日 | Browns | Australia | All the world be rid of weapon especially nuclearweapons. |
2013年10月8日 | 福山市立内海小学校 | 広島県 | いつまでも平和な世界でありますように |
2013年10月9日 | Max Mcqueen & Dee Mcqueen | Australia | Please accept these cranes in a spirit of peace and good wishes for the future. |
2013年10月9日 | Aquinas College | Australia | We pray for peace throughout the world. |
2013年10月9日 | Dallas and Kaiya Inouye | U.S.A | |
2013年10月9日 | University of Washington Bothell | U.S.A | We are students Studying atomic energy. We are hunbled by this experience and wish to stop atrocities like this from happening again. We are for peace. |
2013年10月10日 | Hanabusa Family | U.S.A | Love, Peace, and Aloha |
2013年10月10日 | Paul Philo | U.K | Long Live World Peace |
2013年10月10日 | Madeliene Desrochers | U.S.A | Peace in the world |
2013年10月10日 | Francesca Sechi & Emanuele Bertarelli | Italy | |
2013年10月10日 | 天満南小学校 | 兵庫県 | 世界の平和のため頑張るよ |
2013年10月10日 | 滋賀県彦根市立稲枝西小学校6年生 | 滋賀県 | もう二度と戦争が起こらないよう核兵器のない平和な国になるよう祈っています |
2013年10月10日 | 美作市立大原小学校6年 | 岡山県 | 核兵器がなくなることを願って |
2013年10月10日 | 岐阜市 | 岐阜県 | |
2013年10月11日 | International School of the Sacred Heart Grade 12 | 東京都 | |
2013年10月11日 | Lea Rechstener & Maran Peroirasamy | Switzerland | |
2013年10月11日 | Mary Cunningham | U.S.A | World Peace |
2013年10月11日 | Medeleine Desrochers | U.S.A | Peace in the world |
2013年10月11日 | Freyad Linnea Finkle | U.S.A | Peace in the world |
2013年10月11日 | 柴田浩司 | 東京都 | 今年も元気で千羽鶴を持ってきました。84歳の母と見る |
2013年10月11日 | 福山市立新市小学校5年生 | 広島県 | 戦争の恐ろしさと平和の尊さを胸にきざみ平和の和を大きく広げていくことを誓います |
2013年10月12日 | 武部貴美子 | 静岡県 | 前回訪問した際に持ってこられなかったので新たに折りました。やっとお届けできました |
2013年10月12日 | 北村康子、小西よし子 | 三重県 | 50年間の願いがやっとかなえられまして幸せな気持ちです |
2013年10月12日 | 猪名川町立つつじが丘小学校2年2組 | 兵庫県 | 世界が平和になりますように |
2013年10月13日 | Bendigo Bank | India | May we never forgot and work together as one race of people to never let this happen again. |
2013年10月13日 | Cales Supermarkets Australia | Australia | Let the lessons of our past, dear clear the way for our future. |
2013年10月13日 | 徳島AJET | 国外 | Every year, local junior high and high schoolers gather together with international assistant language teachers for an immersive English learnug experience. Making cranes together as a project to understand peace is one of the many activities. |
2013年10月13日 | 紀北町燈籠祭実行委員会 | 三重県 | 今年、2013きほく燈籠祭は、「祈り 今、あなたにできること 」をテーマとし、「折り鶴」の巨大燈籠を製作いたしました。地域の皆様にも参加いただけるよう、千羽鶴を製作いたしました。町内の幼稚園児からおじいちゃんおばあちゃんまでご協力いただき、燈籠祭を通して、今、家族、恋人、大切な人、そして紀北町、日本、世界中の人が平和で幸せになれるように、夏の夜の一時が未来へと繋がっていくように祈りを込めました。 |
2013年10月14日 | Victoria Shlomo | Israel | The memory of Hiroshima's children that there lives where stopped for no reason, should give us power to prevent this from happening again. |
2013年10月15日 | Jennalee L | U.S.A | Peace means kindness. |
2013年10月15日 | Jeremy L | U.S.A | Peace is Love |
2013年10月15日 | Angus Ean Brown | U.K | We can unite in friendship. |
2013年10月15日 | Alice Olivia Brown | U.K | That we can all live together in peace. |
2013年10月15日 | 英数学館小学校4年生 | 広島県 | 平和な世界になりますように。 |
2013年10月16日 | Yeus Matthies | Germany | |
2013年10月16日 | Barry Nolan | Germany | May the tragedy of Hiroshima never be forgotten and never seoccur. |
2013年10月16日 | 大阪市立高殿南小学校 | 大阪府 | 高殿南小学校全校児童が平和への思いを込めて折りました。「戦争はあかん!」ということを忘れず、世界を平和に笑顔にしていきます。 |
2013年10月16日 | 東大阪市立八戸の里東小学校 | 大阪府 | 全校児童で折った千羽鶴を捧げました。6年生の修学旅行できました |
2013年10月17日 | Kyle Latta | Australia | No more war and peace to all nations. |
2013年10月17日 | Marina Wenzinger | Germany | |
2013年10月17日 | Grey Nun Academy-7th grade | U.S.A | God Bless - from the 7th grade |
2013年10月17日 | 認知症デイサービスチェリーゴード | 広島県 | 安らかにおやすみください |
2013年10月17日 | 大阪府立生野聴覚支援学校6年生 | 大阪府 | 小学部全体の児童集会で修学旅行のときに折り鶴を捧げることを報告すると他学年の児童も鶴を折って持ってきてくれました |
2013年10月17日 | 大阪市立喜連西小学校 | 大阪府 | 平和を祈念します |
2013年10月17日 | 兵庫県加古郡稲美町立母里小学校 | 兵庫県 | 地球上からあらゆる争いがなくなりますように |
2013年10月18日 | 中野島小学校 | 徳島県 | |
2013年10月19日 | Savelyev Konstantin | Russia | Let god make us remember it forever. And this mistake will not be done again ! |
2013年10月19日 | Tara Foy | U.K | With hope |
2013年10月19日 | United States Marine Corps | U.S.A | |
2013年10月19日 | 高島市立マキノ北小学校 | 滋賀県 | 平和は私たちが守ります |
2013年10月19日 | 大町保育園 | 広島県 | 園児一人一人が平和を願い折りました |
2013年10月20日 | Marion Lily Dodd | U.K | I wish for peace ! My trip to Hiroshima has been emotional, and the people of Hiroshima's desire for peace is inspirational ! Long may the campaign for a nuclear free world continue, we can do it. |
2013年10月20日 | Alyssa Hampson | Australia | May each and everyone rest in peace. Your story woll live on as a step forward to a world with no war. |
2013年10月20日 | Stephanie Hampson | Australia | Two cranes to pffer. May the children and all other victims rest in peace. |
2013年10月20日 | Lamour Jean-Picsse | France | No more Violence, Peace forever. |
2013年10月20日 | Raweher Brigith | France | Never more. Peace for all people. |
2013年10月21日 | 淡路市立石屋小学校 | 兵庫県 | |
2013年10月21日 | 大阪市立依羅小学校6年 | 大阪府 | 依羅小のみんなが心を込めて折った折り鶴をお納めします。私たちも佐々木禎子さんの思いを感じ、のちのみんなにつなげていけるよう平和の世の中をふくっていけるよう一緒に頑張りましょう |
2013年10月21日 | Yu Uyeno, Murakami, Lum | U.S.A | |
2013年10月22日 |
Bearsden Primary School |
U.K |
36 paper cranes have been made by the students of class P6(aged 10). They have been studying Japan as a topic &were mored by Sadako-chan's story. They wanted to share their expression of peace. |
2013年10月22日 | Trevor & Browne High School | U.S.A | More than 200 Students, Parents, Silolings and teachers contributed to making our strands and promise of peace to the children of the world. |
2013年10月22日 | Watson and Curie | Taiwan | |
2013年10月22日 | Rite of Passage Sierra Ridge Academy High School | U.S.A | We realize that there one more positive ways to solve our hardships by working on peace in ourselves. We, as individuals and a whole, can make a change to promote world peace. |
2013年10月22日 | Mitsui, Gerti, Hirosei, Veseue, Vanessa | Germany | |
2013年10月22日 | 福島県立浪江高等学校津島校 | 福島県 | |
2013年10月22日 | 田中八重子 | 広島県 | みんな平和で暮らせますように |
2013年10月22日 | 石井公子 | 広島県 | 平和な世界に |
2013年10月22日 | 埼玉県立八潮高校 | 埼玉県 | 地球上から戦争がなくなることと原子力の脅威がなくなることを祈念します |
2013年10月22日 | 広島市立小河内保育園 | 広島県 | 広島の子ども、保護者、職員の気持ちを捧げます |
2013年10月23日 | R.B.r. Poppy appeal | U.K | |
2013年10月23日 | 愛知県立刈谷東高等学校 | 愛知県 | |
2013年10月23日 | 奈良県桜井市立安倍小学校 | 奈良県 | 平和な日々が続きますように |
2013年10月25日 | Education | Myanmar | Peace Forever |
2013年10月25日 | 桐朋小学校 | 東京都 | |
2013年10月25日 | 山口県光市立三井小学校 | 山口県 | 世界に平和が広がりますように |
2013年10月27日 | 埼玉県立春日部工業高等学校第49期生 | 埼玉県 | 春日部工業高等学校第49期生一同平和な世界が続きますように |
2013年10月31日 | 鎌ヶ谷市 | 千葉県 | 今夏、本市で開催しました「ヒロシマ・ナガサキ原爆展」などを通して、市民の蜷様から平和を祈念した多くの折り鶴が寄せられました。寄せられた折り鶴一枚一枚に、市民の皆様の平和に対する思いを深く感じたところであります。今後も、平和を守り抜くことの大切さ、生命の大切さを訴えていくとともに、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を心より願いまして、メッセージとさせていただきます。 |
2013年10月31日 | 愛知県立刈谷北高等学校 | 愛知県 | 世界平和をお祈りいたします。 |
2013年10月31日 | NC TOKYO JAPAN | 東京都 | 「Road to Peace with olympic!」NC-IKUJI |
2013年10月31日 | 言葉のお芝居月の光 | 奈良県 | 月の光は言葉のお芝居です。毎年夏には戦争の話を聴き平和について考えます。そして多くの悲劇でなくなった方々に祈りを込めて鶴を折ります。小さな子どもから大人までみんなで。二度と恐ろしい爆弾が使われることのない平和な世の中を心から願っています。 |
2013年10月31日 | 秋葉麗子 | 千葉県 | 世界が平和でありますように。多くの人が幸せでありますように。 |
2013年10月31日 | 泉佐野市立佐野台小学校 | 大阪府 | 全世界の平和を願って折り鶴を捧げます |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]