折り鶴データベース(平成25年7月分)
年月日 |
個人名・団体名(敬称略) |
都道府県 |
メッセージ |
---|---|---|---|
2013年7月1日 | 狩小川小学校5年1組 | 広島県 | 平和の願い、みんなで原発のない世界にしたいです。これからのこども達が未来をくずくでしょう。 |
2013年7月1日 | University of Arizona | U.S.A | We depenndon it |
2013年7月1日 | e | Australia | We are so sorry for the terrible tragedy of for the suffercing of so many people and families of Hiroshima .Het this act never ever be repealed of all may leave un peace of happiness forever. |
2013年7月1日 | Southern Az Japanease Cultural Coalition | U.S.A | Give peace a chance.Tracing my Sugiyama family history,as my grandparents enrigrated to Kingdom of Hawai in Japan 1892 |
2013年7月1日 | 川嶋 かおり | 広島県 | 皆がゆずりあって、平和な世界が保てますように |
2013年7月2日 | FRANCILLARD Isabella | France | |
2013年7月2日 | LeSueur Public Library | U.S.A | Cranes from Children in LeSueur, minnesota |
2013年7月2日 | Pony Express Elementary school 3rd grade | U.S.A | アメリカの小学校3年生たちが一生懸命作りました。少ないですが、心がこもっています。 |
2013年7月2日 | 松井 秀樹 | 広島県 | 世界から戦火がなくなりますように。はじける笑顔でいてほしい(子供には) |
2013年7月2日 | KINGSTON HIGH SCHOOL / CHIEF KITSAP ACADEMY | U.S.A | WE WISH FOR PEACE AND FRIENDSHIP BETWEEN ALL NATINONS AND CULTURES |
2013年7月2日 | HARPER FAMILY | Australia | May the world become more tolerant and peaceful for future generations |
2013年7月3日 | RACHAEL HARPER | Australia | Peace on earth for our children & their children. NO MORE WAR! |
2013年7月3日 | JACKSON HARPER | Australia | |
2013年7月3日 | LACHLAN HARPER | Australia | |
2013年7月3日 | Rool Asylum Roller Derby Team | Australia | Truly hope that one day all beings will live in peace and harmony - Green Love |
2013年7月3日 | Tiny hegends Childcare | Australia | We wish for peace amang all and the safe futures for our children. |
2013年7月3日 | Alicia Chacon International | U.S.A | For all to find lovh in their hearts for all people |
2013年7月3日 | DAVID RING | Australia | Let everyone realise the senselessness of war. Peace to the world. |
2013年7月4日 | 飯塚 圭子 | 群馬県 | 生命あるものすべてが幸でありますように。心からお祈り致します。 |
2013年7月4日 | Joshua Callejas | U.S.A | May such extreme measures never be necessary again. |
2013年7月4日 | フレッセイ労働組合 | 群馬県 | いつの日も平和な世界が続くように世界の人々が努めてまいりましょう。 |
2013年7月4日 | Rice Lake International Frendship Associatjon | U.S.A | for Sadako, with love from the people of Rice Lake |
2013年7月4日 | フレッセイ労働組合 | 群馬県 | つる、きれいでした。 |
2013年7月4日 | フレッセイ労働組合 | 群馬県 | 世界平和でありますように |
2013年7月5日 |
4-H |
U.S.A |
peace for the world! The world should have peace and love and no wars. |
2013年7月5日 |
St.Peter School |
U.S.A |
this is our cry,this is our prayer,peace in the world! We learned so much from Sadako! We pray for peace for all children! Love |
2013年7月5日 |
Rosalie Hart |
U.K |
Any nation that is sufficiently advanced to develop nuclear. Weapons should know better than to use them. |
2013年7月5日 |
Central Park School for children |
U.S.A |
Sadako is brave paper crane folding of time golden crane shines bright. Every person who walks this earth deserves a harmonied , joyful , and peaceful life. Love hope , and peace to everyone in the world. All calm , peace in the world. |
2013年7月5日 |
Montessori Children's Schoolhouse Hammond, IN, USA |
U.S.A |
May Peace be in the hearts of all people on Eaeth. |
2013年7月5日 |
Harby Jr. High 10th grade |
U.S.A |
We learned about tht e atomic bombs and the aftermath. We read about Sadako and looked at pictures of the memorial. We believe everyone should get along, so we decided to fold 1000 cranes to show our support for world peace |
2013年7月5日 |
Mark Iwain Elementary School |
U.S.A |
Our fourth grade class olfu these cleanes in memory if Sadako Sadako May her life cintinuelly remind us that peace is the only answer. |
2013年7月5日 |
Meyer Jeeuish Academy 5th grade |
U.S.A |
Peace and love for all-to all. May health and sweetness shine upon our world. |
2013年7月5日 | Chlae Ste-Marie-lesiage celine kassir | Canada | |
2013年7月5日 | Jonathan Burrowes | U.S.A | |
2013年7月5日 | SEAN AMMAN | U.S.A | I wish for my children to grow up happy, healthy and to be successful.ありがとうございます! |
2013年7月6日 | South Hamstead High School junior school class 4S | U.K | Peace from London |
2013年7月6日 | Johannes-Still-Schule, Class 5h | Germany | |
2013年7月6日 | 愛媛県立新居浜商業高等学校 | 愛媛県 | これからも平和を願っています。Love, dream & happinese |
2013年7月6日 | 仲村 香織 | 東京都 | 世界の平和を願います |
2013年7月6日 | 新田 汐霞 | 東京都 | ずっと世界がゆたかな心を持って過ごせますように |
2013年7月6日 | John Xxiii College | Australia | My class at John Xxiii college in Western Australia made these cranes to show our support for word peace. |
2013年7月6日 | VICTORINO C. MAMALATEO | Phlippine | These can be no progress and happiness without peace, let us work together for peace to have progress and enjoy the pruits of our labor. |
2013年7月6日 | TEDESCHI FEDERICO CARLO & FERRARI BARBARA | Itary | No more war. No more children suffering. No more mothers crying for their dead sons. We want peace. |
2013年7月7日 | 勝田 智子 | 京都府 | 世界の平和を祈ります |
2013年7月7日 | Trude Juweir | Norway | Be the kind of person yond like to meet. Peau clark with an smile! |
2013年7月7日 | Rachel Coblents | U.S.A | I just hope that peace will one day come to the entire world. |
2013年7月8日 | Class GS-CES Ecole du Bon Part | France | Hellow Japan. We made paper cranes for you and for Sadako's memory. We donate those for peace. We hope that there will never be another war or another atomic bomb. |
2013年7月8日 | RED DEER LAKE SCHOOL | Canada | We remennber this sacnfice on NOV 11 every year. We are working for a world where peace and freedom to be equal is available for everyone. Thank you for your direction to us. |
2013年7月8日 | Maxine Fage Gacoma Curva | Australia | No more unreasonable hate, guns and war. A world with onry love and pure of rate would be a perfect world. |
2013年7月8日 | 東海村立東海中学校 | 茨城県 | たくさんの尊い命が、一瞬にして奪われた、痛ましい歴史を背負い私たちは今を生きています。命を大切にし、平和な世界を作り上げられるよう、心にとどめていく決意です。 |
2013年7月8日 | 東海村立石神小学校 | 茨城県 | 石神小学校全校児童320人で心を込めて折りました。平和に対する願い、原爆で亡くなられた方への追悼への思いを折り紙の中へメッセージとして記してあります。 |
2013年7月9日 | Ruby Cooper | U.S.A | |
2013年7月9日 | 社会福祉法人 みずほ会 | 広島県 | |
2013年7月9日 | 小林市立 小林中学校 | 宮崎県 | 永久の平和を祈念し、小林中修学旅行生一同で鶴を捧げます。 |
2013年7月9日 | 広島t市立 尾長小学校 | 広島県 | 尾長小の子どもは、平和を希求します。 |
2013年7月11日 | Bryn Mawr School | U.S.A | Our fourth grade girls were quite touched by the story of Sadako. This story created an awareness of the cruelties of war and violence around the world. To this end , our 36 students made 1000 paper cranes to memorialize Sadako and other children who have lost their lives because of war , and other violence. We are delighted to be a part of this peace movement. |
2013年7月11日 | Unitarian Universalist Society of Wellesley Hills | U.S.A | May these cranes be an outward sigh to the woslds children that peace must be sought with the same zeal a passion as previous generations have put into war. |
2013年7月11日 | NC TOKYO JAPAN | 東京都 | 一羽、一羽に平和の願いをこめて折りました |
2013年7月11日 | 株式会社 ハートフル・ハウス | 愛知県 | ご利用者様全員で願いをこめ鶴を折らして頂きました。 |
2013年7月11日 | SCOL AISEIRI CHRIOST , CORK | U.K | We made 1000 paper cranes in our school after learninng about Sadako and her story. |
2013年7月11日 | Voyagers Club | U.S.A | We stand with you and all those who suppoort peace in our world. |
2013年7月11日 | College Les Capucins | France | En esperant que vous accepterez l'humrble harti pation ole noseleoes , nows veus remer cions pour votre initiataive el ootre engaqement pour la pais. |
2013年7月11日 | Children of 3rd level. Colegio Publico Teodoro Llorente. | Spain | |
2013年7月11日 | Henrik Backteman Larsen | Denmark | Peace all over the world. No more war. No more weapons. Tolerance and understanding between people. |
2013年7月11日 | Kirsten Schmidt | Denmark | I give the first cane. I have ever maid to remember that this is a place of contemporary history. All presidents all prime ministers , all generds. Please pay Hiroshima a visit. |
2013年7月11日 | Fontana Maura | Itary | Da noi si oice che la speranza sia l'ulnma. A morire creoo che nessund potra-ma.toguenc! La speranza deua pace PEACE |
2013年7月11日 | 大芝小学校 | 広島県 | いのる、平和、みんなのために |
2013年7月11日 | Lisa Schmidt Larsen | Denmark | 2 cranes donated |
2013年7月12日 | てんきんしいちゃん | 岡山県 | 私も皆も心底明るく朗らかでありますように!柔らかく愉快な心、ユーモアで、あらゆる危機を乗り越えられるはず!!ガンバロー!! |
2013年7月13日 | 中島 和子、久美子 | 神奈川県 | 核兵器の廃絶と全世界の恒久平和の強い思いをこめて、今私にできることは憲法9条を守ることと考えております。 |
2013年7月13日 | Individval | Australia | Peace, Love, Unity, Respect |
2013年7月13日 | Roberta Sali | Itary | Children teach us how to make Peace. We have to learn from them! Peace in all the world! |
2013年7月13日 | Simon J. Tarango | U.S.A | Everyone , love each other |
2013年7月13日 | Kerikeri high school | New Zealand | learn from our mistakes of the past for a positive change in the future. |
2013年7月13日 | オードリー・メルセデス・パーサル | 兵庫県 | 子供の頃から1000の折鶴おりたかったです。やっと23歳になって、1111の折鶴作りました。夢叶えました。平和のために頑張ろう。 |
2013年7月13日 | Lo Family | Canada | May peace be with you! |
2013年7月13日 | Cinzia Rizzo , Marco Pombi | Itary | Hoping that our children will live in a world without war. |
2013年7月13日 | Lynbrook Primary School | Australia | May peace always reign here and among all humanity forever. |
2013年7月14日 | 新見市立哲西中学校3年支会 | 岡山県 | 二度と、この様な悲劇が起きないことを祈りつつ、平和な世の中を持続してゆける様、私達一人一人が平和への努力を続けて行きます。 |
2013年7月14日 | Launceston church granmar school | Australia | We the students from Launceston church granmar pray that new again will people suffes us to result of war and nuaece war. |
2013年7月14日 | Cannon school | U.S.A | I wish for peace in the world and for the constart fighting to end. |
2013年7月14日 | Cannon school | U.S.A | Give peace a chance. |
2013年7月15日 | Ivo Alessandra | Itary | Se totti gri uoyin malvagi cominciassero a fare gro di carta iozse il mosso salebbe migliore. |
2013年7月15日 | Hideko Hironaka , Kyley Hironaka | U.S.A | These cranes are in memory of Sadako. Let this be a reminder to all that we must live in peace and harmony. |
2013年7月15日 | Ms. Bandy's 3rd Grade Class | U.S.A | We hope that no kids will have to suffer from leukemia. Thank you for the inspiration , Sadako-san!! |
2013年7月15日 | Lorena Alice | Itary | Hoping for a better world , for peace and for love. Everyone should see what this monument means and never forget the past , in order not to make the same mistakes again. |
2013年7月15日 | Karolina Machanova , Jan Jirsale | U.K | Peace in heart for everyone. |
2013年7月15日 | Whitney M.Young Magnet High school | U.S.A | Our studies here in Japan this summer 2013 have greatly impacted our pursuit of world peace. We embrace your vision and hope to be ambassodoro of peace. |
2013年7月15日 | 大歳 俊子 | 千葉県 | 平和を祈りながら今年も折ることができました。 |
2013年7月16日 | Kamil Los | Poland | |
2013年7月16日 | 女子学院高校 | 東京都 | |
2013年7月16日 | さくらの家 | 広島県 | 世界の平和が日本の平和につながる。皆助け合い、幸せを作ろう。 |
2013年7月17日 | まりデイサービス内海 | 広島県 | 平和を祈っています。 |
2013年7月17日 | 学童保育所SMK | 北海道 | 35名の子供たちと、その親、保育所の指導員で作りました。 |
2013年7月18日 | グループホーム五日市 たんぽぽユニット | 広島県 | |
2013年7月18日 | 医療法人社団 ひかしの会 みのりの里安芸津 | 広島県 | |
2013年7月18日 | united world college maasticht | Netherland | |
2013年7月18日 | Berwyn Public Library | U.S.A | Our community sends our love and dearest hope for peace among people. |
2013年7月18日 | Friend of the Clifton Park-Halfmoon Public Library | U.S.A | We are pleased to offer 1000 paper cranes as our gesture for world peace. Residents of our two town community participated in the paper crane project , which was associated with a community reading of Unbroken by Laura Hillenbrand. The children' s peace monument is a gift to all of us. |
2013年7月18日 | Showell Elementary School | U.S.A | We send you our hope and respect!! |
2013年7月18日 | 植村 由美子 | 岐阜県 | 鶴を折っていると心が安らぎます。平和な社会と幸せな暮らしを祈りながら、折っているのですが、自分の心が癒されます。この殺伐とした世の中には、心が痛みます。だからこそ、思いやりとやさしさが大切で必要です。人々が幸せに暮らせる社会を願っています。 |
2013年7月18日 | 辻丸 美代子 | 大阪府 | みなさんが、いつまでも元気に幸せに暮らせますように。 |
2013年7月18日 | Good Shepherd Lutheran School | Australia | We are from a 3/4 class at Good Shepherd Lutheran School. Togeter we read the book "Sadako and the thousand paper cranes" We decided to make one thousao and as a class and send over 26 of our best ones to the Sadako memorial to honour Sadako's memory. We thought she was very brave and she inspired us to think positive. We tried really hard and we hope you like them. |
2013年7月18日 | Classe Bambou Sesegpa College Hippoleje Newy | France | 1000 gwees powr loe paix |
2013年7月18日 | John Warner-Ponbart | Australia | Don't hurt inocent civilians |
2013年7月19日 | 北海道函館盲学校 | 北海道 | 数は少ないのですが、一人の生徒が心を込めて折りました。どうか世界から核兵器がなくなりますように。 |
2013年7月21日 | Kandersteg International Scout Centre | Switzerland | |
2013年7月21日 | 広島市立吉島小学校 4年1組 | 広島県 | 平和な世界がおとずれますように! |
2013年7月21日 | 三次市布野町原爆被爆者友の会 | 広島県 | 安らかにお眠り下さい |
2013年7月22日 | UAゼニセン とりせん労働組合 | 群馬県 | |
2013年7月22日 | Andrea & Giulia Del Bianco | Itary | So that a mistake like this way never occur again. Thank you to the city of Hiroshima for being an international symbol of peace. |
2013年7月22日 | 広島市立戸坂城山小学校 | 広島県 | 世界が平和になりますように |
2013年7月22日 | Naito Family Tour $ Cedarwood Elem School | U.S.A | Peace for the world. |
2013年7月22日 | 国立学園小学校 | 東京都 | 平和の大切さを語りつごう |
2013年7月22日 | 清水 フミエ | 東京都 | 世界の平和を祈ります |
2013年7月23日 | Sarah Jane Daffin | Australia | This is my secord visit to Hiroshima , and the Peace Park still tourhes me to this day. I hope one day , the stories of Sadako and Hiroshima will be enough to inspire the end of nucler war. |
2013年7月23日 | 江崎 順子 | 愛知県 | 68年、守ってきた平和を、これからも続けるために。3000羽を捧げます。 |
2013年7月23日 | 佐々木 悠衣 | 香川県 | いつまでも平和な世の中でありますように、この千羽鶴で亡くなられた方々に、思いが届くよう、願っています。 |
2013年7月23日 | 赤穂市非核平和展参加市民 | 兵庫県 | 毎年折鶴を捧げております。今後も続けてさせていただきます。 |
2013年7月23日 | 堀野書道学校豊洲教室 | 東京都 | 地球のあらゆる場所に温かな優しさに満ちた平和で美しい時間が流れますように世界平和を心より祈念いたします。 |
2013年7月24日 | Sage International School of Boise | U.S.A | We hope our paper cranes help build peace in the world. |
2013年7月24日 | 社会福祉法人みどり園 | 広島県 | |
2013年7月24日 | 佐藤 修三 | 山口県 | |
2013年7月25日 | Akron Children's Hospital Building Team | U.S.A | Akron Children's Hospital hopes for a peaceful world and an end to nuclear weapons. We are inspired by the story of Sadako Sasaki, and all the children we are privileged to serve, and strive on a daily basis to ensure that all children can grow up healthey and reach their full potential. |
2013年7月25日 | Tarrant County College Northeast College for kids 2013 | U.S.A | Tarrant county College Northeast College for kids 2013 send their message of peace. |
2013年7月25日 | 橋本 妙子 | 東京都 | いつまでも平和でありますように |
2013年7月25日 | ルーテル保育所 | 広島県 | みんな今日という日を忘れないで仲良くいられますように |
2013年7月25日 | LUCIE PODLESAKOVA AGENCY | Czech Republic | Never again any war! |
2013年7月25日 | Veronika Pesikova | Czech Republic | Just peace, no fighting! |
2013年7月25日 | 茨城県那珂郡東海村立東海南中学校 | 茨城県 | 平和大使からのメッセージを集会で伝えた後、生徒みんなで折った鶴です。平和への思いを込めて折った千羽鶴です。 |
2013年7月25日 | 東海村立照沼小学校 | 茨城県 | 照沼小学校全校児童119人が平和への願いを込めて折り鶴を折りました。 |
2013年7月25日 | 茨城県那珂郡東海村立白方小学校 | 茨城県 | 世界中の子どもたちが、安心で幸せな学校生活や家庭生活が送れますように、全校児童632名が心をこめました。私たち一人一人の心の中に、平和への祈りを刻みます。 |
2013年7月26日 | 重光家 | 大分県 | もう二度と戦争が起こりませんように。 |
2013年7月26日 | 茨城県那珂郡東海村立中丸小学校 | 茨城県 | 平和を願う集会の後、全校児童で平和への祈りを込めて折りました。 |
2013年7月27日 | サンキウェルビィ株式会社グループホーム坂 | 広島県 | |
2013年7月27日 | 飯島 麻美 | 茨城県 | 平和祈願 |
2013年7月27日 | Young People Closus of NYC | U.S.A | 平和 Give us hope, and we'll show you the way. |
2013年7月27日 | 広島工業大学国際交流センター | 広島県 | 世界平和を祈ってます! |
2013年7月28日 | 岡崎市立井田小学校 | 愛知県 | 1146名の生徒ひとりひとりが平和への願いを込め折りました。 |
2013年7月28日 | “ヒロシマ”に学ぶ親子平和の旅 | 京都府 | 京都府亀岡市から平和の想いを込めた折り鶴を14組の親子が届けます。世界中の人が平和に暮らせますように。 |
2013年7月28日 | School "Sant Miguel" | Spain | All people around the world should love each other. |
2013年7月28日 | 花谷 順子 | 岡山県 | 原爆のない、戦争のない平和な世界を願っています。 |
2013年7月28日 | Faculity of social science university of Ljubljana | Slovenia | |
2013年7月29日 | 「被爆地・ヒロシマへの平和バス」岸和田市民実行委員会 | 大阪府 | どうか安らかにお眠りください あやまちは二度と繰り返しませんから |
2013年7月29日 | Boy Scout Troup 578, USA | U.S.A | |
2013年7月29日 | Fernando Becerra | Mexico | Peace is the food of the future, let's feed our world togethere. |
2013年7月29日 | Paulo Ceja | Mexico | No wars to express what humanity can destroy. Peaceful world is a human right. |
2013年7月29日 | ネクスコ 広島料金所 | 広島県 | |
2013年7月29日 | 広島市立可部小学校 | 広島県 | 世界中の人々の平和を祈り、捧げます。平和集会に向けて、各クラス一人一人が折りました。 |
2013年7月30日 | Loreto College Ballarat | Australia | We the students of Loreto College Ballarat, victoria, australia wish to add our voices to the global cry for peace. We hope and pray for a world where there is no longer war or violence towards others. A world where we can live together in harmony our differecer. |
2013年7月30日 | 下諏訪中学校、下諏訪社中学校 | 長野県 | もう二度と戦争が起こらない、平和な世界を作っていきます。 |
2013年7月30日 | MIZU RYU JU JITSU | U.K | Better to break than bend. |
2013年7月30日 | 小山 武子 | 広島県 | 私も72歳になり、母指関節炎症と言われながら、これで終わりにと思っていても時期がくるとつい折り紙を買い近所の手を借りながら続けているのです。「平和」の二文字が大好き!! |
2013年7月30日 | 狩谷 将 | 茨城県 | 平和な日本でありたい 平和な日本を作る |
2013年7月30日 | IFMSA-Japan 広島長崎ピースプロジェクト | 東京都 | 祈 平和 この折り鶴は、日本、インドネシア、クウェート、ポーランド、英国の医学生の合作です。 |
2013年7月30日 | 菊地 賢芳、美代子 | 埼玉県 | 平和がいい、44年前結婚式は8月6日にしまして、忘れない為に |
2013年7月30日 | 広島市立青崎小学校 | 広島県 | 今の平和な世の中が永遠に続くよう、青崎小のみんなは心から願っています。 |
2013年7月30日 | ジョイ 黒波店 | 広島県 | お客様とみんなで折りました!!LOVE&PEACE!! |
2013年7月30日 | 三河 奈々子 | 茨城県 | 広島が、日本が、世界が、平和な世の中になりますように。 |
2013年7月31日 | 大谷リハビリテーション病院 | 広島県 | 平和な世でありますように |
2013年7月31日 | 坂下外科デイサービス | 広島県 | 戦争の無い平和な世の中が来ますように。 |
2013年7月31日 | 梅田町老人クラブ連合会女性部 | ||
2013年7月31日 | Kitti Hiezl | Hungary | |
2013年7月31日 | 渡辺 菜々子 | 島根県 | |
2013年7月31日 | めばえ学院附属幼稚舎 | 広島県 | 8月6日のことを子どもたちに受け継いでいく |
2013年7月31日 | Tricky Diagnosis | 東京都 | 4月に開催いたしましたイベントにて、お客様に折っていただきました。折り鶴313羽+百合+やっこさん+金の大鶴です。わたしは広島出身です。いつも遠くから祈ってます。 |
2013年7月31日 | Natalia Inada Gustavo Telles | Brazil | I believe that someday we will sing peace all togethere. |
2013年7月31日 | 広島市立倉掛小学校 | 広島県 | 1年生から6年生まで平和の学習をして一人二羽ずつ心をこめて折りました。子どもたちに平和の心が引き継がれるよう祈ります |
2013年7月31日 | 北海道苫小牧市 | 北海道 | 恒久平和を願います。 |
2013年7月31日 | Kids Duo横川 | 広島県 | Peace be with you! |
2013年7月31日 | 京田辺市平和都市推進協議会 | 京都府 | 平和を考える小・中学生ひろしま訪問事業参加者25名で作成した1000羽を市立普賢寺小学校の児童から預かった約1000羽を捧げました |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]