柳瀬キャンプ場の利用について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020625  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

令和6年11月8日(金曜)に柳瀬キャンプ場近辺で、熊らしき動物の目撃情報がありました。

キャンプ場ご利用の際は、十分に注意してください。

利用にあたっての注意事項

次の利用者がキャンプ場を気持ちよく利用できるように、次のことを守っていただきますようお願いします。

  • ゴミ、空きびん、空き缶、生ゴミ等は捨てずに持ち帰ること。
  • 火事の恐れがあるため、火の使用には十分注意すること。
  • 危険なことや他人及び近所に迷惑とならないように利用すること。
  • 炭や灰はきちんと消火し、持ち帰ること。
  • 直火は行わないこと。
  • 他の利用者や近隣の方の迷惑になる騒音は出さないこと。
  • 家庭ごみなどの不法投棄は絶対にしないこと。
  • 便所や手洗い場は清潔に使用をすること。

食べ残しやゴミの放置は絶対にやめてください!

イラスト:熊

柳瀬キャンプ場近辺では、熊の目撃情報が多発しています!
食べ残しやゴミを放置すると、熊や猪、鹿などの野生動物をおびき寄せる原因となります。
キャンプやバーベキューなどで出た食べ残しやゴミなどは、キャンプ場に捨てたり放置したりせずに必ず持ち帰ってください。

予約・料金、休場日について

柳瀬キャンプ場の利用にあたっては、予約及び料金は不要です。
また、基本的に休場日はありませんが、キャンプ場整備等のため臨時的に休場する場合があります。

設備について

柳瀬キャンプ場には汲み取り式のトイレ(3か所)と手洗い場(2か所)を設置しています。
また、試行的に簡易水洗式の仮設トイレ(2か所)を設置しています。

お車でお越しになる場合は専用の駐車スペースはありませんので、キャンプ場敷地内に駐車してください。

水難事故を防ぐために

写真:付近の川で水難事故が発生したことを呼びかける看板

柳瀬キャンプ場の近くを流れる太田川では、過去に水難事故が発生しています。

川には、急に深くなる場所や水流・水温の急変する場所があります。
水難事故を防ぐために、飲酒後の遊泳や他人の迷惑となる行為は絶対にやめてください。

地図

このページに関するお問い合わせ

市民局文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2503 ファクス:082-504-2066
[email protected]