デジタルギャラリー 広島県物産陳列館から原爆ドームへ「4 催場としての広島県物産陳列館」※

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032143  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

※上記タイトルでは施設名称改称の変遷を省略しています。

県内の物産品の展示・販売を行う施設として建設された広島県物産陳列館は、竣工同日に開催された広島県物産共進会や、大正5(1916)年の第1回広島県美術展覧会の会場として使用されました。
大正10(1921)年に開催された第4回全国菓子飴大品評会の写真帖には、その賑わいや建物内部の様子がわかる写真が収められています。

写真:広島県物産共進会第一会場(広島県物産陳列館)
26 広島県物産共進会第一会場(広島県物産陳列館) 70315_002 (大正4)
写真:売薬講習会記念撮影
27 売薬講習会記念写真 (大正5) ハ04_010
写真:会場北入口
28 会場北入口 (大正10) 「第4回全国菓子飴大品評会写真帖」より kashi002_002
写真:森永の無料ココアホール
29 森永の無料ココアホール (大正10) 「第4回全国菓子飴大品評会写真帖」より kashi005_002
写真:夜間会場入場者混雑の光景
30 夜間会場入場者混雑の光景(1) (大正10) 「第4回全国菓子飴大品評会写真帖」より kashi_021_001
写真:森永製菓株式会社
31 森永製菓株式会社 (大正10) 「第4回全国菓子飴大品評会写真帖」より kashi013_002
写真:広島製菓新報代理部
32 広島製菓新報代理部 (大正10) 「第4回全国菓子飴大品評会写真帖」より kashi010_001
写真:記念撮影
33 全国より選任されたる大品評会審査員並に役員 会場庭園に於ける記念撮影 (大正10) 「第4回全国菓子飴大品評会写真帖」より kashi022_001
写真:朝光会油絵展示会場広島物産陳列館
34 朝光会油絵展示会場広島県物産陳列館 昭和(戦前) 0660_53_02

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 公文書館
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(代表)  ファクス:082-542-8831
[email protected]