デジタルギャラリー 広島県物産陳列館から原爆ドームへ「2 広島県物産陳列館から広島県産業奨励館へ 戦前の絵葉書を中心に」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032141  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島県物産陳列館は県内外の物産の収集・陳列、商工業に関する調査・相談などを行うほか、博覧会や美術展、講習会などの会場としても利用されました。
大正10(1921)年には広島県立商品陳列所、昭和8(1933)年には広島県産業奨励館に改称されました。
竣工同日から開催された広島県物産共進会では、県内はもとより、国内各地、朝鮮・台湾から、農業、林業、水産、食品、工業、特許の各部門に多数の産物が出品されました。
また、開催期間中は夜間に建物をライトアップする趣向が凝らされました。

写真:広島県物産共進会第一会場全景
02 広島県物産共進会第一会場全景 70031_002 (大正4) 藤谷□○堂
写真:広島県物産共進会第一会場(イルミネーション)
03 広島県物産共進会第一会場(イルミネーション) 70036_002 (大正4) 広島藤谷□○堂
写真:広島県物産共進会第一会場夜景
04 広島県物産共進会第一会場夜景 70370_001 (大正4) 広島片山製作所
写真:広島県物産陳列館(全景)
05 広島県物産陳列館(全景) 70118_001 (大正) 広島藤谷□○堂
写真:広島県物産陳列館
06 広島県物産陳列館 70399_000 (大正) 広島□○堂
写真:広島県商品陳列所
07 広島県商品陳列所 70013_002 (大正) 広島□○堂
写真:広島物産陳列館陳列室ノ一部1
08 広島県物産陳列館 陳列室ノ一部(1) 70118_004 (大正) 広島藤谷□○堂
写真:広島物産陳列館陳列室ノ一部2
09 広島県物産陳列館 陳列室ノ一部(2) 70118_005 (大正) 広島藤谷□○堂
写真:広島物産陳列館和式庭園
10 広島県物産陳列館 和式庭園 70118_002 (大正) 広島藤谷□○堂
写真:広島物産陳列館様式庭園
11 広島県物産陳列館 洋式庭園 70118_003 (大正) 広島藤谷□○堂
写真:時局博覧会絵葉書 満蒙館
12 時局博覧会絵葉書 満蒙館 70368_007 (時局博覧会絵葉書)満蒙館 (昭和7)
写真:広島県立商品陳列所
13 (広島名所)広島県立商品陳列所 70001_004 (昭和戦前) □○堂
写真:商品陳列所
14 (広島名勝)商品陳列所 70063_004 昭和(戦前)
写真:商品陳列館
15 (広島名勝)商品陳列館 70435_002 昭和(戦前)
写真:広島市産業奨励館
16 (広島県立商品陳列所)(写真) or0528 昭和(戦前)

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 公文書館
〒730-0051 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル 6~8階
電話:082-243-2583(代表)  ファクス:082-542-8831
[email protected]