ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 総合トップページ > 組織でさがす > 健康福祉局 > 健康福祉局 高齢福祉部 介護保険課 > 介護のしごと魅力発信

本文

ページ番号:0000318087更新日:2023年2月1日更新印刷ページ表示

介護のしごと魅力発信

広島市の取組

広島市では、中学校での出前授業や広報番組などを通じて、若い世代などへ介護の仕事の魅力を発信しています。

<中学生の介護のお仕事出前授業>
【令和3年度実績】中学校数:10校 生徒数:約1,000人
【令和4年度実績】中学校数:25校 生徒数:約4,000人

この出前授業の取組について、広報紙「市民と市政」でご紹介しました。

<広報番組>
11月11日の「介護の日」にちなみ、広島市の広報番組「カープ家のひろしま生活プラス」で2022年11月6日に放送された内容が、広島テレビのホームページに2023年3月31日までの期間限定で公開されています。
下記リンクから、ぜひご覧ください。

国の取組

厚生労働省では、たくさんの人に福祉・介護の仕事について知ってもらい、関心を持ってもらうために様々な情報発信を行う「介護のしごと魅力発信等事業」の中で、 ニュースレターを作成しています。
このニュースレターでは、魅力発信事業として行われるイベントやWebサイト・動画コンテンツなどについてご紹介しています。
詳しくは、下記厚生労働省ホームページをご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)