本文
広島市 地域女性活躍推進交付金事業(内閣府)
「地域女性活躍推進交付金」は、地方自治体が地方の実情に応じて行う女性の活躍推進に資する取組を支援することにより、地域における関係団体の連携を促進し、女性の活躍を迅速かつ重点的に推進することを目的に、内閣府において設立されました。
広島市では、第2次広島市男女共同参画基本計画(平成23年3月策定、平成28年3月変更)に掲げる基本目標2「働く場における男女共同参画の推進と職業生活と家庭生活の両立」の部分を女性活躍推進法に基づく市町村推進計画として位置付け、内閣府が実施する「地域女性活躍推進交付金」を活用し、女性活躍の推進に取り組んでいます。
次のとおり、地域女性活躍推進交付金実施要領第5の規定に基づき、実施計画書等を公表します。
平成31年度
平成31年度 地域女性活躍推進交付金事業実施計画書 [PDFファイル/307KB]
・女性や若者のための良質な職場環境づくりを推進する事業を実施
平成30年度
平成30年度 地域女性活躍推進交付金事業実施計画書 [PDFファイル/239KB]
・女性や若者のための良質な職場環境づくりを推進する事業を実施
このページに関するお問い合わせ先
市民局 人権啓発部 男女共同参画課
電話:082-504-2108/Fax:082-504-2609
メールアドレス:danjo@city.hiroshima.lg.jp