広島駅新駅ビル1階バスエリアの暫定利用の開始
現在、広島市、西日本旅客鉄道株式会社及び広島電鉄株式会社が連携して、広島駅南口広場の再整備等及び広島駅新駅ビルの工事を進めています。
現在運用している広場内の路線バス乗降場(バスエリア)について、路面電車駅前大橋ルートの高架橋やペデストリアンデッキ等の工事に使用するため、令和6年6月2日(日曜)から、工事中の広島駅新駅ビル1階部分をバスエリアとして、暫定利用を開始します。
これに伴い、現在のバスエリア及び連絡する3か所の地下階段を閉鎖します。
また、エールエールA館前東側の地下階段もペデストリアンデッキの工事に使用するため、合わせて閉鎖となります。
1 利用開始日
令和6年6月2日(日曜) 始発から
2 場所
広島駅南口広場(広島駅新駅ビル1階部分) ※位置図参照
3 位置図
4 その他
広島駅新駅ビル1階バスエリアの暫定利用開始により、バス停前の利用経路など、広島駅南口広場の利用形態が大きく変化することから、当面の間は誘導員を配置します。また、公益社団法人広島県バス協会とも連携して事前の周知に努めます。
各バスのりばと主な行先について
- エキまちループ左回り、右回りは1番のりばです。
- 観音、マリーナホップ方面は2番のりばです。
- 広島港、井口、商工センター方面は3番のりばです。
- まちのわループ、大学病院は4番のりばです。
- エキまちループ市役所行きは5番のりばです。平日朝ラッシュ時のみの運行です。
- 吉島、アルパーク方面は6番のりばです。
- 高陽団地、大林、勝木方面は7番のりばです。
- 広島文化学園大学、春日野、広島経済大学、三滝観音方面は8番のりばです。
- 仁保方面は9番のりばです。
- 海田、中野東、西条、熊野方面は16番のりばです。
- 向洋、竹原方面は23番のりばです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
道路交通局交通施設整備部 広島駅南口整備担当連絡先
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2386(連絡先) ファクス:082-504-2426
[email protected]