広島駅南口広場の再整備の準備工事を行います

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016965  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

本市では、利用者の利便性向上の観点に立った公共交通ネットワークの形成を図るとともに、広島駅周辺地区で進めてきた都市機能強化の取組と一体的なまちづくりを推進するため、西日本旅客鉄道株式会社及び広島電鉄株式会社と連携し、令和7年春の開業を目指している路面電車の駅前大橋ルートを含む広島駅南口広場の再整備等に取り組んでいます。
本年4月から西日本旅客鉄道株式会社において、現広場の駅側半分(自社所有地)の上空を活用した広島駅ビルの建替工事を行うことに伴い、本市において、順次、広場の利用形態を変更する準備工事を行いますので、当面の予定をお知らせします。詳細については、適宜広報します。(再整備後の広場のレイアウト及び新駅ビルとの位置関係は別紙1のとおり)
南口広場及び地下広場を利用される方々には、工事期間中、長期にわたって多大なご迷惑をおかけすることになりますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

1 南口広場の当面の利用形態の変更(別紙2のとおり)

  1. 令和2年5月~
    タクシー乗車場の位置を南側へ移動します。
  2. 令和2年6月~
    広場東側の歩行者通路の位置を南側へ移動します。
  3. 令和2年9月~
    • 一般車の降車場と駐車場を閉鎖します。
      (できるだけ公共交通機関をご利用ください。一般車をご利用の際は新幹線口広場または近隣の駐車場の利用をお願いします。)
    • 広場西側の歩行者通路の位置を南側へ移動します。
  4. 令和3年初旬~
    • タクシー乗り場を閉鎖し、降り場の位置を大州通り沿いに移動します。
      (タクシーに乗車の際は新幹線口広場の利用をお願いします。)
    • 歩行者通路の位置を南側に移動します。
    • バス乗り場を縮小(現在の15台から12台に縮小)し、乗り場の位置を変更します。

2 南口地下広場内の準備工事

令和2年6月頃から、南口地下広場内の電気通信等施設やエスカレーターの移設工事を行うため、地下広場の一部について通行できる幅が狭くなります。

3 南北地下自由通路の閉鎖

令和2年9月から、駅ビルの建替工事に伴い南北地下自由通路が通行できなくなります。
(広島駅自由通路の利用をお願いします。)

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局交通施設整備部 広島駅南口整備担当連絡先
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2386(連絡先) ファクス:082-504-2426
[email protected]