本文
広島市(ひろしまし)ではいろいろな災害(さいがい)が起(お)きています。
災害(さいがい)とはどんなものか災害(さいがい)が起(お)きたときどうすればいいのかいろいろな言語(げんご)でお知(し)らせします。
母国語(ぼこくご)がわかりにくい方(かた)は日本語(にほんご)もいっしょにお知(し)らせしますのでご覧(らん)ください。
また、日本語(にほんご)に不慣(ふな)れな外国人市民(がいこくじんしみん)の方(かた)などに役立(やくだ)てていただくため「緊急(きんきゅう)・救急(きゅうきゅう)カード」を配付(はいふ)しています。詳(くわ)しくは市民局人権啓発課(しみんきょくじんけんけいはつか)Tel082-504-2165にお問(と)い合(あ)わせください。
下記(かき)の関連情報(かんれんじょぅほう)をあわせてご覧(らん)ください。
外国人市民(がいこくじんしみん)のための「緊急(きんきゅう)・救急(きゅうきゅう)カード」について
市民局 人権啓発部 人権啓発課 多文化共生担当
電話:082-504-2165/Fax:082-504-2609
メールアドレス:jinken@city.hiroshima.lg.jp