令和7年度「8020」いい歯の表彰
広島市では、健康で生きがいのある生活を楽しむために、80歳で20本以上自分の歯を保つことを目標とした「8020」運動を推進しています。
80歳以上で20本以上自分の歯をお持ちの方を広島市長と歯科医師会会長が表彰しますので、ぜひご応募ください。
対象者
広島市に在住の80歳以上(昭和20年9月30日までにお生まれの人)で、自分の歯が20本以上ある人。(過去に表彰をお受けになられた方は除きます。)
応募方法
次の場所で歯科健診を受診し、表彰の推薦を受けてください。
(1)歯科医療機関(歯科医療機関から広島市へ推薦書を提出します。)
(2)保健センターで行う歯科相談日(予約が必要ですので、各区厚生部地域支えあい課にお問い合わせください。)
実施日 |
会場 |
時間 |
お問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|---|
6月4日(水曜) |
西区地域福祉センター |
13時30分~15時30分 |
西区地域支えあい課 |
082-294-6235 |
6月11日(水曜) |
安芸区地域福祉センター(安芸区総合福祉センター内) |
9時30分~11時30分 |
安芸区地域支えあい課 |
082-821-2809 |
6月12日(木曜) |
南区地域福祉センター(南区役所別館内) |
13時30分~15時30分 |
南区地域支えあい課 |
082-250-4108 |
6月18日(水曜) |
東区地域福祉センター(東区総合福祉センター内) |
13時30分~15時30分 |
東区地域支えあい課 |
082-568-7729 |
6月19日(木曜) |
佐伯区地域福祉センター(佐伯区役所別館内) |
13時30分~15時00分 |
佐伯区地域支えあい課 |
082-943-9731 |
7月9日(水曜) |
安佐南区地域福祉センター(安佐南区総合福祉センター内) |
13時00分~15時00分 |
安佐南区地域支えあい課 |
082-831-4942 |
7月10日(木曜) |
中区地域福祉センター(大手町平和ビル) |
13時30分~15時30分 |
中区地域支えあい課 |
082-504-2528 |
7月16日(水曜) |
安佐北区地域福祉センター(安佐北区総合福祉センター内) |
13時30分~15時30分 |
安佐北区地域支えあい課 |
082-819-0586 |
8月21日(木曜) |
南区地域福祉センター(南区役所別館内) |
13時30分~15時30分 |
南区地域支えあい課 |
082-250-4108 |
推薦の締切
令和7年8月29日(金曜)必着
推薦書送付先
広島市役所 健康福祉局保健部健康推進課保健企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺一丁目6番34号
電話:082-504-2980 ファクス:082-504-2258
表彰式
(1)日時
令和7年11月7日(金曜)14時00分~14時30分(予定)
(2)場所
広島市役所 市長公室
※表彰式への参加は代表者4名とさせていただきます。代表の方には、広島市から案内を送ります。
〈表彰状の送付について〉
代表者4名以外の被表彰者には、表彰状を11月末頃にご自宅に郵送します。

主催
広島市8020運動・歯周病予防推進協議会(広島市歯科医師会・安佐歯科医師会・佐伯歯科医師会・安芸歯科医師会・広島市)
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局保健部 健康推進課保健企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2980(保健企画係) ファクス:082-504-2258
[email protected]