本文
自転車で旅しよう!阿戸町
例年10月に開催をしていました「安芸区歴史探訪・阿戸編」が新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となったため、なんとか阿戸町の魅力をみなさんにお伝えできないか考え、「自転車で旅しよう!阿戸町」と題し、阿戸町の魅力あるスポットを紹介したいと思います。今回は秘境スポットを紹介しますので、行き方の説明も加えていますので、ぜひ参考にしてください。
令和3年(2021年)12月から令和4年(2022年)1月にかけて、安芸区公式フェイスブック<外部リンク>で連載したものに加筆・修正を加え、再構成したものです。
【注意】
自転車に乗るときは、交通ルールやマナーを厳守し、相手の立場に立った思いやりのある運転を心がけていただくよう、お願いします。広島市でも呼びかけを行っていますので、参考までにご覧いただければと思います。
自転車の交通ルールやマナーを守りましょう(広島市ホームページ)
#1・舛越神社
#2・下切地区の石垣
#3・和哥宮神社
クイズの回答
#1・回答編
#3・回答編
関連ページ
#1・舛越神社
地元では古くから「権現さん」と呼ばれて親しまれ、無病息災や豊作などを祈ってきました。春、夏、秋の年3回、お祭が行われます。
舛越神社
舛越神社のお社
神社の目の前の橋も「権現橋」
行き方
あきく魅力の山歩道(安芸アルプス)
画像のデータはこちらです。 [その他のファイル/5.22MB]
登山口7を参照してください!
行き方1
(熊野町方面から瀬野方面へ行く向きで撮影)
行き方2
行き方3
行き方4
<舛越神社クイズ>
舛越神社の前の道をそのまま山の方へ登っていき、頂上に辿り着くと、反対側にある地区に下りることができます。それはどこでしょう?
A:瀬野地区
B:海田町
C:中野・中野東地区
#2・下切地区の石垣
瀬野地区と阿戸町との境付近に位置する下切地区では、江戸時代に人の手により積まれた石垣が、約800mにわたって今なお保存され、その美しさを維持されています。
行き方
あきく魅力の山歩道(安芸アルプス)
画像のデータはこちらです。 [その他のファイル/5.22MB]
行き方1
(熊野町方面から瀬野方面へ行く向きで撮影)
行き方2
ここから歩道がありませんので、お気をつけください!
行き方3
行き方4
バス停が見えてきます。下に降りる道を進んでください。
また、路線バスが瀬野駅から出ており、約10分で熊野下跡バス停に行くことができます。最寄りのバス停は「上田前」です。行き方4で写っているバス停です。
<バスのダイヤ>(午前のダイヤを紹介します。)
(平日)
瀬野駅発 7時30分
9時30分
10時19分(この時間は広島バスセンター発です!)
12時30分
(土日・祝日)
瀬野駅発 9時30分
12時30分
熊野方面からのお越しの場合は、途中で乗り継ぎとなります。
路線バスの旅も楽しまれるのはいかがでしょうか!
写真を撮影した日は雲ひとつない天気でしたので、石垣がきれいに見えました!みなさんも、ぜひ出かけてみてはどうでしょうか!!
#3・和哥宮神社
江戸時代には既に存在していたという記録が残っており、地域の人々が暮らしの安全を祈ってきたと言われています。
行き方
SNS上で、#阿戸町 で検索すると真っ先に出てくるラーメン店地先の脇道から行くことができます。ラーメンを食べたついでに、散策されてはいかがでしょうか。
魅力いっぱいの阿戸町を巡ることができるパンフレット「阿戸町めぐり」もありますので、活用してください。和哥宮神社は9番です。
この画像のデータはこちらです。 [その他のファイル/581KB]
「阿戸町めぐり」のページはこちらです。
行き方1
県道335号津江八本松線からラーメン店地先の脇道に入る所
行き方2
また、路線バスが瀬野駅から出ており、約10分で最寄りのバス停「長戸路橋」まで行くことができます。
<バスのダイヤ>(午前のダイヤを紹介します。)
(平日)
瀬野駅発 7時30分
9時30分
10時19分(この時間は広島バスセンター発です!)
12時30分
(土日・祝日)
瀬野駅発 9時30分
12時30分
熊野町方面からは熊野営業所からバスが出ており、約15分で最寄りのバス停「阿戸出張所」まで行くことができます。
<バスのダイヤ>(午前のダイヤを紹介します。)
(平日)
熊野営業所発 7時10分
8時44分
9時50分
10時50分
12時20分
(土日・祝日)
熊野営業所発 7時35分
8時50分
9時54分
11時21分
12時54分
バス停の近くにある交差点から県道335号津江八本松線を東広島市方面へ向かうと、徒歩約15分で行くことができます。
路線バスの旅も楽しまれるのはいかがでしょうか!
<和哥宮神社神社クイズ>
ある民話の舞台になっています。その民話の名前はなんでしょうか?
A:阿戸の唐吾郎さんとわかみやさん
B:とうのぐろさまとわかみやさん
C:おばあちゃんとわかみやさん
クイズの回答
#1・回答編
<舛越神社クイズ>
舛越神社の前の道をそのまま山の方へ登っていき、頂上に辿り着くと、反対側にある地区に下りることができます。それはどこでしょう?
A:瀬野地区
B:海田町
C:中野・中野東地区
<回答>
C:中野・中野東地区
舛越神社の前の道は「舛越峠」と呼ばれ、かつては中野・海田地区への近道として多くの人が行き来されました。この峠の中腹には、「ささめ滝(舛越の滝)」という、今は知られざる名瀑(めいばく)がありますので、登山の楽しみにされるのもいいでしょう!
よく利用される登山道を紹介したマップ「あきく魅力の山歩道」で、この舛越峠を「安芸アルプス」の登山コースとして紹介しています。
【注意事項】
この地図は平成30年(2018年)7月豪雨災害発生以前に作成したものです。参考までにお使いください。
災害復旧工事を行っている箇所や注意を払う必要がある場所もありますので、ゆとりのある登山を心掛けてください。
あきく魅力の山歩道(安芸アルプス)
裏面
「あきく魅力の山歩道」のページはこちらです。
安芸アルプス以外の山もありますので、ぜひご覧ください。ちなみに、阿戸町にある小田山は安芸区最高峰の山になります。
#1では、「7 舛越登山口」付近を写真で紹介しました。「熊野下跡」バス停から約200m行ったところです。
路線バスが瀬野駅から出ており、約10分で「熊野下跡」バス停に行くことができます。
<バスのダイヤ>(午前のダイヤを紹介します)
(平日)
瀬野駅発 7時30分
9時30分
10時19分(この時間は広島バスセンター発です!)
12時30分
(土日・祝日)
瀬野駅発 9時30分
12時30分
熊野方面からのお越しの場合は、途中で乗り継ぎとなります。
路線バスで出かけ登山も楽しまれるのはいかがでしょうか!
#3・回答編
<和哥宮神社クイズ>
ある民話の舞台になっています。その民話の名前はなんでしょうか?
A:阿戸の唐吾郎さんとわかみやさん
B:とうのぐろさまとわかみやさん
C:おばあちゃんとわかみやさん
<回答>
C:おばあちゃんとわかみやさん
こちらの民話は地元の絵本読み聞かせグループが写真のとおり絵本としてまとめられています。また、「阿戸の唐吾郎さん」や「とうのぐろさま」も、阿戸町に伝わる民話です。阿戸公民館で読むことができますので、ぜひ阿戸町にお越しのときは立ち寄ってみてください。
阿戸町公民館のホームページはこちらです。<外部リンク>
関連ページ
阿戸町めぐり【マップ】
おいでよ!阿戸町に!!【令和3年度(2021年度)に作成】
安芸区リモート探訪・阿戸編【令和2年度(2020年度)に作成】