【受付終了】阿戸地区のまち歩き「歴史@(あーと)探訪」
定員に達したため、申込みを締め切りました!
阿戸地区の歴史と芸術にふれるまち歩き「歴史@(あーと)探訪」について
阿戸地区は、江戸時代の庄屋屋敷の豪華さを今に伝える「横山家住宅」などが残る伝統の息づくまちです。このイベントでは、ボランティアガイドの案内で、歴史的な魅力スポットなどを巡ります。
ゴール地点のエリアクーガは、ギャラリー、工房、カフェなどが併設された施設で、芸術などに触れながら、解散後もゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。
日時・区間・内容
- 日時
-
令和5年3月9日(木曜)
13時30分~15時30分
【受付 13時20分~】
- 区間
-
集合:阿戸公民館(安芸区阿戸町6166番地)
解散:エリアクーガ(安芸区阿戸町399番地)
【約1.5km】
- 内容(主な史跡等)
-
伝統の息づくまち「阿戸地区」の歴史と芸術にふれよう!
(専立寺→横山家住宅→上庭荒神社・大エノキ→エリアクーガ(到着後、自由解散)
定員等
15人(先着順)、区間をボランティアガイドと一緒に完歩できる人
参加費
無料
雨天中止等について
- 小雨決行
- 主催者の判断で中止にする場合は、前日までに個別連絡します。
持参物等
持参物:飲み物、タオル、雨具、健康保険証、高齢者いきいき活動ポイント手帳(対象者のみ)
服装等:運動靴、マスク
申込受付
- 電話、ファクス、Eメールで、氏名、年齢、住所、連絡先を安芸区役所地域起こし推進課へ連絡。
- 申込締切:3月3日(金曜)
ポイント付与
高齢者いきいき活動ポイントを1ポイント付与しますので、手帳をご持参ください。
新型コロナウイルス感染防止対策
- 受付時に検温を行います。
- 体調の優れない方の参加はご遠慮いただきます。
- イベント中は、原則、マスクを着用してください。
その他
- 当日の様子を写真撮影し、安芸区役所のHPやSNS等へ掲載させていただく場合があります。掲載を希望されない方は、予めお知らせください。
主催
広島市安芸区地域起こし推進課、阿戸公民館
横山家住宅
エリアクーガ
専立寺
上庭荒神社・大エノキ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
安芸区役所市民部 地域起こし推進課まちづくりグループ
〒736-8501 広島市安芸区船越南三丁目4番36号
電話:082-821-4904(まちづくりグループ) ファクス:082-822-8069
[email protected]