広島市が所管・関連しているアプリ一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1024099  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

広島市が所管・関連しているアプリ一覧は以下の通りです。

広島市避難誘導アプリ「避難所へGo!」

担当・関連部署

危機管理室 災害予防課

アプリ概要

災害が発生する前に適切な避難行動を行っていただくための防災アプリ。避難勧告等の発令時、開設中の最寄りの避難所へのルート案内を行う

ちゅピCOM地域情報アプリ

担当・関連部署

企画総務局行政経営部 情報政策課

アプリ概要

市内ケーブルテレビ会社のちゅピCOMが、スマートフォンなどで使用できる地域情報用アプリを提供している(アプリ利用料:無料)
主な機能

  • 災害時の避難情報
  • ライフライン情報
  • ごみ収集日
  • 気象情報
  • 休日当番医
  • 交通情報 など

ひろしま子育て応援アプリ

担当・関連部署

こども未来局 こども青少年支援部(母子保健担当)

アプリ概要

妊婦や子どもの健康記録、胎児や子どもの成長記録、予防接種のスケジュール管理、子ども向けイベントや子育て支援施設の紹介など、子育て支援情報を容易に取得することができるスマートフォン向けアプリ

消防用設備等点検アプリ

担当・関連部署

消防局予防部 予防課

アプリ概要

消防用設備の点検と報告書の作成を行うことを支援するためのツール

アプリとは

アプリとは正式にはアプリケーション(Application)と呼ばれるもので、OS上にインストールして利用するソフトウェア全般のことを意味する言葉です。私たちがスマートフォンやパソコン・タブレットを使って何かをする時は、必ず何らかのアプリケーションを起動して作業をしています。

お願い

アプリの利用方法について不明な点がありましたら、上記記載の担当・関連部署宛にお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 広報課ホームページ担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2116(ホームページ担当)  ファクス:082-504-2067
[email protected]