はっしーマルシェ(ひろしま神楽の日)「広島広域都市圏観光物産展」を開催します!!
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和3年(2021年)12月8日(水曜日)
企画総務局広域都市圏推進課 課長:増谷
電話:504-2814 内線:2290
1 概要
広島広域都市圏内の魅力を発信するため、各市町自慢の特産品販売や観光PRを行う「はっしーマルシェ 広島広域都市圏観光物産展」を開催します。
2 日時
令和3年12月11日(土曜日)、12日(日曜日)
両日ともに、10時00分~16時00分
3 会場
広島駅南口地下広場
4 主催
広島広域都市圏協議会 “食と酒”まち起こし協議会
5 実施内容
- 圏域内市町の事業者による特産品販売
- 観光パンフレット配布等による観光PR
- ※ 広島広域都市圏マスコットキャラクター「ひろしま都市犬はっしー」、坂町の「坂 うめじろう」、世羅町の「せら坊」も出演予定
- ※ 同日開催の「第8回ひろしま神楽の日」は事前予約当選者のみ鑑賞可能
6 特産品販売
以下の10市町の特産品販売を行います。
市町名 | 販売品目 |
---|---|
広島市 | 佐伯区・湯来町の清らかな地下水を使った地ビールなど |
呉市 |
|
三原市 | 秋一番のしょうごいん大根を漬けたしょうごいん大根漬など |
三次市 | 三次産高級ぶどう「ピオーネ」を使用した上品な甘さのロゼワイン迎春ピオーネなど |
廿日市市 |
|
安芸高田市 | 赤いスープに、旨味のある優しい辛さの夜叉うどんなど |
江田島市 | 江田島の牡蠣殻を釉薬に使用した江田島焼など |
坂町 | 種付けから丹精込めて育てた、最高品質の牡蠣を使った牡蠣のオイル漬けなど |
北広島町 | 鶏肉とは一味違う、コクのある美味しさのきじ串など |
世羅町 |
|
広島市と生活面や経済面で深く結び付いている、東は三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの25市町で構成する広島広域都市圏では、圏域経済の活性化と圏域内人口200万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向け、様々な交流と連携を推進しています。
その中で、25市町で構成する広島広域都市圏協議会の内部組織として、圏域の代表的な地域資源である“神楽”と“食と酒”をテーマとする2つのまち起こし協議会を設置し、圏域の活性化に向けた取組を進めています。
その中で、25市町で構成する広島広域都市圏協議会の内部組織として、圏域の代表的な地域資源である“神楽”と“食と酒”をテーマとする2つのまち起こし協議会を設置し、圏域の活性化に向けた取組を進めています。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA