博物館施設の在り方検討会
1 開催目的
本市では、広島城や郷土資料館など7施設において各テーマに沿った専門的な展示を行うとともに、昭和58年に策定した「広島市博物館基本構想」に基づき収集した実物資料を4つの収蔵庫で管理し、その一部を旧日本銀行広島支店地下室において常設展示しています。
このうち、人文社会系の博物館については、「広島市博物館基本構想」及び「広島市博物館(仮称)施設基本計画及び展示基本計画」(平成4年策定)に基づき、博物館のセンター機能を担う施設、人文社会系の中央館、近・現代を中心とする専門館として比治山公園内に整備することとしていたものの、本市の財政状況の悪化等により事業を凍結しています。
そこで、策定から40年以上が経過する「広島市博物館基本構想」の取扱いを整理するとともに、広島県や近隣市町における類似施設との役割分担を踏まえた上で、博物館施設に付加すべき機能や本市のこれまでのまちづくりとの整合性を踏まえた施設の在り方を整理・検討するに当たり、有識者等から意見を幅広く聴くための会議を開催します。
2 開催根拠
3 開催状況
第1回検討会
1 日時
令和7年11月6日(木曜)14時30分~
2 場所
広島市役所本庁舎14階第7会議室
3 議事
・博物館施設の在り方検討会開催要綱等の制定について
・座長の選任について
・検討会の進め方について
・博物館施設の現状と課題等について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局文化スポーツ部 文化振興課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2500(代表)
ファクス:082-504-2066
[email protected]
