令和7年度 こころの健康づくり(講演会)のお知らせ
こころの健康づくり~良い目覚めは良い睡眠から、賢く食べるためのコツ~(講演会)を開催します
私たちは人生の3分の1を睡眠にあてています。
しかし、睡眠不足や食生活の乱れが続くとストレスがたまり、体の糖化=AGEs(最終糖化産物)が起こりやすくなります。
この糖化が進むと、老化や生活習慣病のリスクが高まってしまうことも…。
だからこそ、質の高い眠りとバランスのとれた食生活は心と体の健康にとって、とても大切です。
この講座では、毎日の暮らしの中で実践できる健康づくりのヒントをご紹介します!
開催日時・場所等
日時 令和7年9月2日火曜日 14時~16時
対象 こころの健康づくりについて関心がある方 先着50名
講師 マイライフ株式会社オールラボYMFGオールヘルスケアタウン店
睡眠健康指導士・管理栄養士 大野 泰奈 先生
場所 中区地域福祉センター 5階 大会議室(中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル)
※AGEsを測定することで、あなたの「からだのこげつき」が分かるかも?!無料でAGEsを測定できます。(先着50名)
申し込み
電話またはメールでお申し込みください。(申込期限:8月25日月曜日)
(1)電話 082-504-2109
(2)メール [email protected](中区地域支えあい課)
メールでお申し込みの場合は、以下を入力して送信してください。
※メール件名は必ずご入力ください。
メール件名:「9月2日精神保健福祉理解講座 参加申込」
メール本文:(1)名前(ふりがな) (2)連絡先 (3)(ある方は)所属
ご不明点等がございましたら中保健センター(082-504-2109)にご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第一係
〒730-8565 広島市中区大手町四丁目1番1号
電話:082-504-2109(地域支援第一係)
ファクス:082-504-2175
[email protected]