令和7年度 健康ウォーキング教室
いつでも、どこでも、手軽にできるウォーキング。正しい姿勢でウォーキングを行うことは、ウォーキングの効果を高めるだけでなく、けがの予防にもなります。教室では、歩行測定、体力測定、体組成測定を行い、個人結果もお渡しします。
★高齢者いきいき活動ポイント事業対象★
健康ウォーキング教室
日時・内容・場所
回 |
日 時 |
内 容 |
場 所 |
---|---|---|---|
1 |
5月27日(火曜) 10時00分~12時00分 |
講義・実技 『3つの測定で 運動機能をチェックしてみよう』 |
コジマホールディングス 中区スポーツセンター
中区千田町三丁目8番12号
|
2 |
6月3日(火曜) 10時00分~12時00分 |
講義・実技 『~1回目の個人結果を活かして~ 簡単トレーニングを学ぼう』 |
|
3 |
6月10日(火曜) 10時00分~12時00分 |
講義・実技 『再確認! 正しい姿勢で健康ウオーキング』 |
講師
広島大学 大学院人間社会科学研究科 教授 田中 亮 先生
対象
中区にお住まいの方で医師から運動を禁止されていない方
30名(要予約・申込先着順)
※原則すべての日程に参加できる方に限ります。
申込方法
5月1日(木曜)9時00分から5月23日(金曜)17時00分までに
中保健センターへ電話または来館(土曜・日曜・祝日を除く。)
持ち物
ウォーキングシューズ(室内履き、外履き)、飲み物、タオル、外を歩く時の帽子等
※動きやすい服装、靴(屋外用)でお越しください。
このページに関するお問い合わせ
中区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第二係
〒730-8565 広島市中区大手町四丁目1番1号
電話:082-504-2528(地域支援第二係)
ファクス:082-504-2175
[email protected]