令和7年度 中区 卒乳講座のお知らせ
卒乳講座を開催します
卒乳ってどうしたらいいの?
みなさんのお悩みに助産師がお答えします!
自分らしい卒乳に向けて、親子で楽しく学びましょう♪
開催日時・内容
・対象
卒乳に関心がある方 会場先着20組 (原則、中区にお住まいの方)
※ZOOMによるオンライン参加も可能です。
・日時(各回同じ内容です)
第1回 令和7年 6月 6日 金曜日 10~11時 (申し込み期間: 5月1日 木曜日~6月4日 水曜日)
第2回 令和7年 10月 8日 水曜日 10~11時 (申し込み開始: 9月1日 月曜日~10月6日 月曜日)
第3回 令和8年 1月21日 水曜日 10~11時 (申し込み開始: 12月1日 月曜日~令和8年1月19日 月曜日)
・内容
助産師による卒乳講座
保健センター栄養士による栄養のお話
子育て支援相談員による親子ふれあい遊び
・場所
中区地域福祉センター 5階 大会議室
(中区大手町四丁目1番1号 大手町平和ビル)
・申込方法
各回申込開始日以降に、下記(1)~(3)のいずれかの方法でお申込みください。
(1)ひろしま子育て応援アプリ「母子モ」 (上記からダウンロード可能です。)
(2)電話 中保健センター 082-504-2109
(3)オンライン予約メール (下記オンライン参加の予約方法をご確認ください。)
・お願い・注意事項等
〇託児はありませんが、お子さま連れでの参加は可能です。
〇体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
〇天候等により、急遽中止や日時等の変更をさせてただく場合があります。
オンライン参加の予約方法
(1)メールを中区地域子育て支援センターへ送信する
- 件名に「卒乳講座」と入力してください。本文に必要事項を入力したメールを、[email protected]へお送りください。
- 締め切りは、開催日の2日前です。
入力必須事項
- 参加希望日時
- 保護者の氏名
- 電話番号
※お話したい内容や質問したいことなどがありましたら、その内容をメールに入力してお送りください。
(2)中区地域子育て支援センターからの申し込み完了メールを確認する
- 申し込み受付が完了したら、中区地域子育て支援センターから招待メールが届きます。
- 開催前日までにメールが届かない場合は、中区地域子育て支援センター(電話082-504-2174)までご連絡下さい。
※お手持ちの端末が、メール受信拒否の設定になっている可能性があるため、あらかじめご確認ください。
申し込み前にご確認いただきたいこと
参加するためには、スマートフォンやタブレット等、「Zoom」アプリが利用できる端末と、同アプリのインストールが必要です。
- 参加中は、通信料がかかりますので、Wi-Fi環境等での利用をお勧めします。
- お預かりした個人情報は、オンライン「卒乳講座」の実施のために利用し、本人または保護者が同意された場合を除き、他の目的には使用しません。
- オンライン「卒乳講座」で知り得た個人情報は、口外したり、sns等へ書き込んだりしないでください。
- 録音、録画、スクリーンショット撮影は禁止です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中区役所厚生部 地域支えあい課地域子育て支援センター
〒730-8565 広島市中区大手町四丁目1番1号
電話:082-504-2174(地域子育て支援センター) ファクス:082-504-2175
[email protected]