広島市産後ヘルパー派遣事業
産後ヘルパー派遣事業の概要
ご自宅にヘルパーを派遣し、家事や育児の支援を行います。
利用にあたっては、事前申請が必要です。詳しくは下記をご確認ください。
(1)利用できる方
下記のすべてにあてはまるお母さんと生後1年未満※のお子様
- 広島市に住所を有する
- 産後で体調不良や育児不安等がある(多胎児を出産された方を含む。)
- ご家族などから、十分な産後の家事、育児などの支援を受けることができない
※ 生後1年未満とは、赤ちゃんの1歳の誕生日の前日までとしています。
(2)支援の内容
家事支援
- 食事の準備・後片付け
- 衣類の洗濯・補修
- 居室等の掃除・整理整頓
- 生活必需品の買い物
- 郵便物の郵送等
- その他必要な家事援助
育児支援
- 授乳介助
- おむつ・衣類交換
- 沐浴介助
- 兄姉児の遊び相手等の世話
- その他必要な育児援助
※ 一部の支援を除き、原則として居宅内で行う支援で、保護者の方の在宅時に限ります。
(3)利用時間
サービス1回につき2時間以内
(4)利用回数
1日2回まで
- 単胎児を出産された方:延べ10回まで
- 多胎児を出産された方:延べ20回まで
※ 希望された日時に利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 派遣業者が車でご自宅へ訪問させていただく場合には、駐車場の確保をお願いいたします。
令和7年4月1日現在
事業者名 |
事業所名 |
住所 |
---|---|---|
サンキ・ウエルビィ株式会社 | サンキ・ウエルビィ介護センター南 | 広島市南区出汐3-10-6 |
サンキ・ウエルビィ株式会社 | サンキ・ウエルビィ介護センター祇園 | 広島市安佐南区山本4-11-24 |
サンキ・ウエルビィ株式会社 | サンキ・ウエルビィ介護センター安佐北 | 広島市安佐北区落合5-21-5-102 |
サンキ・ウエルビィ株式会社 | サンキ・ウエルビィ介護センター安芸 |
広島市安芸区船越南3-25-38 |
有限会社リラックス |
訪問介護事業所りらっくす井口 |
広島市西区井口1-9-17-107 |
有限会社リラックス | 訪問介護事業所りらっくす東 |
広島市東区温品4-4-12 |
有限会社リラックス | 訪問介護事業所りらっくす五日市 |
広島市佐伯区新宮苑8-17 |
広島中央保健生活協同組合 | 広島中央保健生協ヘルパーステーション | 広島市西区観音町16-19 |
広島中央保健生活協同組合 | コープ五日市ヘルパーステーション | 広島市佐伯区千同1-25-36 |
株式会社ほのか | ほのか | 広島市佐伯区八幡4-5-18 |
株式会社 wish AI | はぴねすケアサービス | 広島市西区庚午北4-6-24-201 |
Common株式会社 | コモン訪問介護事業所 |
広島市西区庚午中4-15-35 |
Common株式会社 | コモンヘルパーステーション五日市 | 広島市佐伯区五日市中央3-1-5 |
有限会社ミック | ヘルパーステーションすみれ | 広島市安佐南区安東2-3-19-105 |
株式会社EARTH | 訪問介護事業所 ポケット | 広島市安佐南区祇園3-21-30 |
株式会社H&K | あいゆうサービス | 広島市東区温品4-6-11 |
合同会社オレンジ | 介護ステーションオレンジ | 広島市安佐南区伴東2-53-16-10 |
株式会社オムエル | オムエルヘルパーステーション | 廿日市市佐方2-11-18 |
株式会社オムエル | オムエル吉島ヘルパーステーション | 広島市中区吉島西1-24-30 4F |
株式会社オムエル | オムエル祇園ヘルパーステーション | 広島市安佐南区祇園5-2-45-303 |
利用料金
※ 利用料金は世帯区分によって異なります。
- 区分1:市民税課税世帯
- 区分2:市民税非課税世帯または生活保護世帯
区分 | 1時間まで | 1時間を超え1時間30分まで | 1時間30分を超え2時間まで |
---|---|---|---|
1 | 500円 | 750円 | 1,000円 |
2 | 0円 | 0円 | 0円 |
※ 派遣業者から駐車料金の請求がある場合がありますので、ご了承ください。
※ キャンセル料について
すべての区分において、利用日の3日前の午後5時までに連絡がなく変更・中止された場合はキャンセル料が発生します。
【期間限定】
令和8年3月31日までの利用料金の半額を補助します。
利用方法
- 概ね妊娠8か月(28週)以降からの申請になります。
- 申請にあたっては、区地域支えあい課(こども家庭センター)の保健師が家庭訪問・窓口での面接等を通じて、お母さんの体調や支援状況等を伺いますので、お住まいの区の区地域支えあい課(こども家庭センター)へご連絡ください。
- この事業による支援が必要であると認めた場合、区地域支えあい課(こども家庭センター)が委託事業者等と調整し、利用を開始していただきます。
※ 委託事業者等の状況によっては、希望された日時に利用できない場合があります。
※ 委託事業者等との調整に時間がかかる場合がありますので、お早めにご相談ください。 - 多胎(双子や三つ子など)の妊娠や出産をされた方、未熟児で産まれた場合などは、お住いの区地域支えあい課(こども家庭センター)にご相談ください。
提出書類
- 申請書
- 所得を証明する書類【該当者のみ】(事業対象年度の1月1日現在で広島市に住民票がない場合のみ)
- 生活保護世帯の場合:被保護者証明書(夜間・休日等受診用)
- 市民税非課税世帯の場合:市民税・県民税課税台帳記載事項証明書(子どもの父母の証明)
相談・申込先
区 | 住所 | 電話 | 受付時間 |
---|---|---|---|
中 | 中区大手町四丁目1番1号 | 504-2109 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
東 | 東区東蟹屋町9番34号 | 568-7735 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
南 | 南区皆実町一丁目4番46号 | 250-4133 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
西 | 西区福島町二丁目24番1号 | 294-6384 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
安佐南 | 安佐南区中須一丁目38番13号 | 831-4944 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
安佐北 | 安佐北区可部三丁目19番22号 | 819-0616 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
安芸 | 安芸区船越南三丁目2番16号 | 821-2820 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
佐伯 | 佐伯区海老園一丁目4番5号 | 943-9733 | 月曜日から金曜日 (祝祭日・年始年末・8月6日除く) 午前8時半~午後5時 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 母子保健担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2623(母子保健担当)
ファクス:082-504-2727
[email protected]