産後のお母さんをサポートします(広島市産後ケア事業、広島市産後ヘルパー派遣事業)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023754  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

「広島市産後ケア事業」「広島市産後ヘルパー派遣事業」について

広島市産後ケア事業

利用できる方

実施方法

利用時期

サポートの内容

広島市に住所を有するお母さんとお子様で、産後ケアを必要とする方

※医療行為が必要な方は利用できません。

※流産や死産を経験して1年未満の方もご利用いただけます。

 

宿泊型

出産後6か月まで

産科医療機関や助産所に宿泊して、助産師等が出産後のお母さんの心と身体のケアや赤ちゃんのお世話についての相談・指導などを行います。

通所型 出産後1年未満 産科医療機関や助産所に通所して、助産師等が出産後のお母さんの心と身体のケアや赤ちゃんのお世話についての相談・指導などを行います。

訪問型

出産後1年未満 助産師がご自宅を訪問して、妊娠や出産についての相談支援、赤ちゃんへの授乳や沐浴などの指導を行います。

産後ヘルパー派遣事業

利用できる方

利用時期

サポートの内容

広島市に住所を有するお母さんとお子様で、体調不良や育児不安等があり、ご家族などから、十分な産後の家事・育児などの支援を受けることができない方 出産後1年未満 訪問介護事業所等のヘルパーがご自宅を訪問して、家事や赤ちゃんのお世話などをお母さんと一緒に行います。

相談先

各区地域支えあい課(こども家庭センター)
住所 電話 受付時間
中区大手町四丁目1番1号 504-2109 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
東区東蟹屋町9番34号 568-7735 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
南区皆実町一丁目4番46号 250-4133 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
西 西区福島町二丁目24番1号 294-6384 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
安佐南 安佐南区中須一丁目38番13号 831-4944 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
安佐北 安佐北区可部三丁目19番22号 819-0616 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
安芸 安芸区船越南三丁目2番16号 821-2820 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時
佐伯 佐伯区海老園一丁目4番5号 943-9733 月曜日から金曜日
(祝祭日・年始年末・8月6日除く)
午前8時半~午後5時

このページに関するお問い合わせ

こども未来局こども青少年支援部 母子保健担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2623(母子保健担当)  ファクス:082-504-2727
[email protected]