ひろしまリトルベビーハンドブック
小さく生まれた赤ちゃんとママ・パパのためのための母子健康手帳サブブックです
「ひろしまリトルベビーハンドブック」は、広島県が医療機関や市町、当事者団体等の協力を得て、小さく生まれた赤ちゃんとご家族のための母子健康手帳のサブブックとして作成した冊子です。
小さく生まれた赤ちゃんの成長や発達の記録や、医療機関等との共有にご活用ください。
対象者
- 出生体重が1,500g未満、もしくは33週未満で出生されたお子さんとそのご家族
- 1以外の低出生体重児(2,500g未満)で希望される方
配付方法
- 対象者へ県内の総合周産期母子医療センター及び地域周産期母子医療センターから配付
- 総合周産期母子医療センター
- 県立広島病院
- 広島市立広島市民病院
- 地域周産期母子医療センター
- 土谷総合病院
- 広島大学病院
- 国立病院機構呉医療センター
- 中国労災病院
- 国立病院機構東広島医療センター
- 厚生連尾道総合病院
- 国立病院機構福山医療センター
- 市立三次中央病院
- 総合周産期母子医療センター
- 病院以外で配付を希望される場合は、お住いの区の保健センターへお問い合わせください。
各区保健センター
区 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
中保健センター(地域支えあい課) | 中区大手町四丁目1番1号 | 082-504-2109 |
東保健センター(地域支えあい課) | 東区東蟹屋町9番34号 | 082-568-7735 |
南保健センター(地域支えあい課) | 南区皆実町一丁目4番46号 | 082-250-4133 |
西保健センター(地域支えあい課) | 西区福島町二丁目24番1号 | 082-294-6384 |
安佐南保健センター(地域支えあい課) | 安佐南区中須一丁目38番13号 | 082-831-4944 |
安佐北保健センター(地域支えあい課) | 安佐北区可部三丁目19番22号 | 082-819-0616 |
安芸保健センター(地域支えあい課) | 安芸区船越南三丁目2番16号 | 082-821-2820 |
佐伯保健センター(地域支えあい課) | 佐伯区海老園一丁目4番5号 | 082-943-9733 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 母子保健担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2623(母子保健担当)
ファクス:082-504-2727
[email protected]