元気じゃけんひろしま21とは

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1028428  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

健康づくり計画「元気じゃけんひろしま21(第3次)」とは?

「元気じゃけんひろしま21(第3次)」は、広島市の健康づくり計画で、市民の日常生活が健康上の問題で制限されることなく生活できる期間、すなわち「健康寿命」の延伸を目指して、市民や行政、関係団体がどのように健康づくりに取り組むのかをまとめたものです。

1 基本理念

市民一人一人が、生涯を通じて、心身ともに健康で自立した生活を送ることができる「まち」の実現

2 基本目標

健康寿命の延伸

3 基本方針と取組内容

基本方針(1) 「生活習慣の改善と生活習慣病等の発症予防と重症化予防

基本方針(2) 「社会全体で健康を支え守るための社会環境の整備

  1. 市民の主体的な健康づくりを支える地域づくり
  2. 企業・団体等多様な主体による健康づくり

イラスト:基本方針を実現するための視点

4 世代別 市民の皆さんに取り組んでいただきたいこと

イラスト:市民の皆さんに取り組んでいただきたいこと

5 計画期間

令和6年度(2024年度)~令和17年度(2035年度)

6 ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2980(保健企画係) ファクス:082-504-2258
[email protected]