第7期広島市障害福祉計画・第3期広島市障害児福祉計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022229  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

1 計画の概要

  1. 本計画は、障害者総合支援法第88条に基づく「市町村障害福祉計画」の第7期計画及び、児童福祉法第33条の20に基づく「市町村障害児福祉計画」の第3期計画として策定したものです。
    ※障害福祉計画と障害児福祉計画は一体のものとして策定
    児童福祉法第33条の20第6項:市町村障害児福祉計画は、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第88条第1項に規定する市町村障害福祉計画と一体のものとして作成することができる。
  2. 計画期間は、令和6年度(2024年度)から令和8年度(2026年度)までの3年間です。
  3. 第7期広島市障害福祉計画は、障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保を計画的に図るため、第1期から第6期の計画の実績や課題を踏まえ、令和8年度末における目標及び各年度における障害福祉サービス等の量の見込みを設定しています。
    第3期広島市障害児福祉計画は、障害児通所支援及び障害児相談支援の提供体制の確保を計画的に図るため、令和8年度末等における目標及び各年度における指定通所支援または指定障害児相談支援の種類ごとの必要な見込量を設定しています。
  4. 毎年度、目標及び障害福祉サービス等の見込量の実績等を把握し、広島市障害者施策推進協議会等の意見を聞きながら、計画の点検・評価を行います。

2 策定経過

令和5年5月19日付けで告示された国の基本指針に基づき、広島市障害者施策推進協議会での意見等を踏まえて策定しました。

3 ダウンロード

わかりやすい版

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課自立支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2148(自立支援係)  ファクス:082-504-2256
[email protected]