障害者自動車運転免許取得費助成

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022061  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

障害者の社会復帰の促進を図るため、自動車運転免許(第1種普通免許に限る。)を取得した障害者に対し、必要経費の一部を助成する制度です。平成19年4月1日から精神障害者の方も対象になりました。

対象

市内に1年以上住所を有する身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者

助成額

自動車学校に納入した費用の3分の2を助成
限度額 10万円

手続き

免許取得後1年以内に、備え付けの自動車運転免許取得費助成金支給申請書に印鑑と身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳、自動車運転免許証及び自動車学校に納入した費用を証する書類を添えて、各区厚生部福祉課へ申請してください。

根拠規程

広島市障害者自動車運転免許取得費助成事業要綱

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉局 障害福祉部 障害福祉課
電話:082-504-2147/ファクス:082-504-2256
メールアドレス:[email protected]

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局障害福祉部 障害福祉課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2147(代表) ファクス:082-504-2256
[email protected]