福祉用具を利用する際の安全確保(重大製品事故報告の情報提供)
福祉用具の使用については,利用者の心身の状況や生活環境等に応じた選定がなされた上で,利用者が適切に使用するよう,継続的な使用状況の確認等,安全性を確保する措置を講じていくことが重要です。
福祉用具は,介護保険給付の対象品目としての使用,介護保険施設等の設備,備品としての使用等,様々な使用状況が想定されますが,いずれの状況においてもこれらの福祉用具が適切に使用され,事故等の発生が防止されますよう御留意ください。
関連情報
- 消費者庁が公表した重大製品事故の情報が掲載されています。随時、新着情報が更新されていますので、事故等の再発防止に役立ててください。
- 厚生労働省の関係団体が,福祉用具に関する重大製品事故やリコール情報の掲載の他,各福祉用具を利用する上での使用上の注意等の情報が掲載されているので,参考にしてください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 介護保険課認定・給付係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2363 ファクス:082-504-2136
[email protected]