介護サービス相談員派遣事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011409  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

介護サービス相談員派遣事業の概要

「介護サービス相談員派遣事業」は、介護サービス相談員を介護保険施設等に派遣し、利用者から介護サービスに関する相談に応じるとともに、施設等との意見交換を行うことにより、利用者と施設等との橋渡しを行い、利用者の疑問や不安の解消を図りながら、苦情の未然防止や介護サービスの質の向上につなげる取組です。

※ 令和2年11月1日より「介護相談員」の名称を「介護サービス相談員」に改正しました。

介護サービス相談員とは

広島市では、現在9名(令和3年4月1日時点)の介護サービス相談員が活動しています。
介護サービス相談員は、施設等を訪問し、利用者やその家族から介護サービスに関する相談に応じ、不安の解消や問題解決のために施設等との橋渡しを行います。
介護サービス相談員は、市民の中から事業の実施にふさわしい人格と熱意を有する方を広島市が選任しており、全員が介護保険制度、高齢者の心身の特性、認知症の基礎知識、コミュニケーション技法など約40時間におよぶ養成研修(※介護サービス相談・地域づくり連絡会が主催)を修了しています。

以下のことは、介護サービス相談員が行うことはできません。

  • 直接介護を行うこと(車いすへの移乗、食事の介助など)
  • 利用者同士のトラブルの仲裁や家族問題に関するトラブルの仲裁
  • 施設等の評価をしたり、施設等に是正要求や改善報告を求めること

参考

実施状況

広島市では、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設および特定入居者生活介護事業者の各施設を対象に介護サービス相談員を派遣しています。

令和2年度の実施状況

令和2年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、介護サービス相談員の派遣を見合わせました。

平成31年度の実施状況

平成31年度は以下の施設に介護サービス相談員を派遣しました。

実施時期:令和元年6月19日から令和元年12月11日まで

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

名称

回数

特別養護老人ホームリアライヴ高陽 1施設3回
  • 特別養護老人ホームおりーぶえん
  • 特別養護老人ホーム蓬莱園
  • 特別養護老人ホームサンシャイン南蟹屋
  • 特別養護老人ホーム千歳園
  • 特別養護老人ホーム川内の里
  • 特別養護老人ホームナーシングホームゆうゆう
  • 特別養護老人ホームくにくさ苑特
  • 別養護老人ホーム石内慈光園
  • 特別養護老人ホームいつかいち福寿苑
1施設2回
介護老人保健施設

名称

回数

老人保健施設せのがわ 1施設3回
  • 国家公務員共済組合連合会広島記念病院介護老人保健施設記念寿
  • 介護老人保健施設湯来まつむら
  • 介護老人保健施設eハウス
  • 介護老人保健施設ピア観音
  • 老人保健施設さんさん高陽
  • 介護老人保健施設希望の園
1施設2回
特定施設入居者生活介護

名称

回数

  • ケアホームディア・レスト可部
  • 介護付有料老人ホームおだやかな園
1施設3回
  • 養護老人ホーム上安慈光園
  • ジョイフル・ファミリー観音台
  • ほほえみ有料老人ホームエクセレント[介護付]
  • ドエル祇園
  • 介護付有料老人ホームふじの家川内
  • 介護付き有料老人ホームメイプル馬木
  • 有料老人ホーム広島八景園
1施設2回

平成30年度以前の実施状況

※ 平成30年度以前の実施状況については、下記よりダウンロードしてご覧ください。

介護サービス相談員派遣事業に関するアンケート結果

平成30年度から、広島市介護サービス相談員を受け入れていただいた施設を対象に、無記名式のアンケートを実施しています。集計結果は、下記よりダウンロードしてご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局高齢福祉部 介護保険課認定・給付係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2363 ファクス:082-504-2136
[email protected]