広島市民間自転車等駐車場整備補助金交付制度のご案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018787  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広島市では、道路等公共の場所における自転車等の放置防止及び良好な都市環境の形成に資する民間自転車等駐車場の整備を促進するため、その設置に要する経費に対し補助金を交付します。

対象事業の募集

年度内に整備が完了するものを対象に、随時募集します。交付申請書を受理した順に審査を行い、交付の可否を決定します。

対象となる自転車等駐車場

イラスト:自転車

  1. 一般市民が利用できること
  2. 本市の市域のうち、広島市自転車等の放置の防止に関する条例第9条で定める放置規制区域、鉄道駅、軌道停留場またはバス停留所から100m以内の街区、その他市長が適当と認める区域に位置するものであること(道路の路面に設置するものについては、本市が指定する区域に限る)
  3. 開設の日から5年以上運営するものであること
  4. 利用者が安全に容易に駐車できるものであること
  5. 極端な高彩度色、低明度色を避けることを基本とし、周辺環境に配慮した色彩としたものであること

補助の対象経費

建設費(土地取得費、賃借料を除く)及び駐車器具整備費

交付額

対象経費または標準整備費いずれか低い額に、民有地に設置されるものは3分の2を、本市が指定する道路の路面に設置するものは2分の1を乗じた額(ただし、予算額の範囲内)

形式

1台当りの設備費

標準整備費

平面式(2段ラックを含む)

6万円

1台当りの設備費に収容台数を乗じた額(原付、自動二輪は1.5倍)

立体式(機械式を含む)

10万円

1台当りの設備費に収容台数を乗じた額(原付、自動二輪は1.5倍)

手続きの流れ

イラスト:手続きの流れ


※工事着手は、交付決定通知を受けた後に実施して下さい。通知前に着手した場合、補助金の交付が受けられなくなります。

詳しくは、広島市役所自転車都市づくり推進課へお問い合わせください。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局自転車都市づくり推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2349(直通) ファクス:082-504-2379
[email protected]