広島市自転車都市づくり推進計画【改訂版】の策定

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018664  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

本市では、「はしる」「とめる」「まもる」「いかす」の自転車に関する各施策を総合的に推進していくため、平成25年6月に、広島市自転車都市づくり推進計画を策定し、この計画に基づく施策を関係機関や関係団体等とともに着実に実施してきたところです。

こうした中、平成29年5月に、自転車の活用による環境負荷の低減、災害時における交通機能の維持、国民の健康増進を図ることなどの新たな課題に対応するため、自転車活用推進法が施行され、地方公共団体においても地域の実情に応じた自転車の活用の推進に関する施策を定めた計画を定めるよう努めることとされました。

このため、広島市自転車都市づくり推進計画に基づくこれまでの取組結果を踏まえつつ、施策の優先順位の見直しや充実強化を図るとともに、スポーツ振興や健康づくりなどへの自転車の活用といった新たな視点からの施策を追加し、「広島市自転車都市づくり推進計画【改訂版】」を策定しました。

「広島市自転車都市づくり推進計画【改訂版】」は、以下よりダウンロードできます

関連情報

1 広島市自転車都市づくり推進協議会

本計画の策定にあたり、学識経験者、自転車利用者、関係団体などから幅広く意見をいただくため、「広島市自転車都市づくり推進協議会」を開催し、様々なご意見をいただきました。協議会の議事概要については、以下の関連情報に掲載しています。

2 市民意見募集

計画素案に対する市民意見募集(令和2年(2020)年2月3日~2月28日)を行った結果、5名から18件の意見をいただきました。いただいた意見の概要およびそれに対する本市の考え方については、以下よりダウンロードできます。

ダウンロード

関係リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

道路交通局自転車都市づくり推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号8階
電話:082-504-2349(直通) ファクス:082-504-2379
[email protected]