本文
令和3年(2021年)7月1日(木曜日)
市民局市民安全推進課
課長:福田 吉彦
電話:504-2714
内線:2750
第71回“社会を明るくする運動”
~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
内閣総理大臣メッセージの市長への伝達式について
法務省が主唱する“社会を明るくする運動”は、昭和26年に始まり、全ての国民が、犯罪や非行の防止と、過ちを犯した人の立ち直りについて理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築こうとする全国的な運動です。
政府では、平成26年12月、犯罪対策閣僚会議において、宣言「犯罪に戻らない・戻さない」が決定され、また、平成29年12月には、再犯の防止等の推進に関する法律に基づく「再犯防止推進計画」が策定されるなど、犯罪の約6割を占める再犯防止対策に強力に取り組まれています。
これを踏まえ、本年度の“社会を明るくする運動”では、犯罪や非行を防止し、安全で安心して暮らせることのできる明るい地域社会を築くこと、犯罪や非行をした人が再び犯罪や非行をしないよう、その立ち直りを支えることを目指しています。
同運動の推進に当たっては、平成27年度から、内閣総理大臣のメッセージが発せられており、同メッセージの市長への伝達が行われます
令和3年(2021年)7月2日(金)午前11時00分~11時30分
市役所本庁舎10階 市長公室
法務省中国地方更生保護委員会委員長、法務省広島保護観察所長、広島市地区保護司会連絡協議会会長、副会長、事務局長、広島市地区更生保護女性会連絡協議会代表
市長、市民局長、市民局次長、市民安全推進課長
法務省中国地方更生保護委員会委員長から市長へ、第71回“社会を明るくする運動”の推進に当たっての内閣総理大臣メッセージが伝達されます。